2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K17080
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
梶谷 真也 明星大学, 経済学部, 准教授 (60510807)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 健康 / 時間配分 / 賃金 / 余暇時間 / 労働時間 / 生産性 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は『社会生活基本調査』の匿名データを用いて,若年層の個人の時間配分,特に生活時間の使い方の変化についてふだんの日と休みの日との違いに注目して考察した.分析結果からは,1)男女ともにふだんの日と比べて休日の睡眠時間が長いこと,2)就業の有無で確認すると,女性有業者の休みの日の睡眠時間は年々増加しているのに対して,女性無業者のそれは年々減少していること,3)有業者の家事・育児時間は男女ともにふだんの日よりも休みの日のほうが長いのに対して,女性無業者は休日のほうが家事時間と育児時間が短いことが示された.休みの日が外生的に与えられたものとして考えれば,ふだんの日の市場労働時間に相当する時間の多くは,男女ともに睡眠,テレビの視聴や趣味・娯楽に充てられる一方で,女性では家事生産活動にも充てられている.さらに,これらの生活行動は時系列的に変化しており,より睡眠に時間を配分する傾向にあるといえる.
また,上記の研究以外に,平成28年度に行う予定の「睡眠時間量が賃金(生産性)に与える影響」の分析についても,計量分析の試行を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
『社会生活基本調査』の匿名データを用いた分析結果を学術論文としてまとめて,国内学術雑誌に掲載した.さらに,平成28年度に実施予定であった「睡眠時間量が賃金(生産性)に与える影響」を確認するための分析についても,計量モデルの検討を行う段階まで進めることができた.
|
Strategy for Future Research Activity |
「睡眠時間量が賃金(生産性)に与える影響」の研究について,引き続き計量モデルならびに操作変数の妥当性について検討を行い,論文としてまとめる.そして,学会やセミナー等で報告して,そこで得られたコメント等をもとに論文の改訂を行い投稿の準備を進める.
また,平成29年度の研究実施計画で用いるマイクロデータ利用申請の準備を行う.
|
Causes of Carryover |
在外研究中で現地にて物品を購入できなかったり,学会への出席を見合わせたりしたため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の物品費や旅費に充当する.
|