• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

国際金融市場における信用収縮が新興国労働市場と物価に与える影響

Research Project

Project/Area Number 15K17093
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

中村 周史  中央大学, 総合政策学部, 准教授 (70612571)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords信用収縮 / 労働市場 / 国際金融
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国際金融市場を通じた資本フローが新興国経済、特に労働市場と物価に対して直接的・間接的に与える影響を理論と実証の両面から明らかにし、こうした脅威に直面した経済が採るべき金融政策についての示唆を得ることを目的とするものである。
平成29年度は、これまでに構築した失業を考慮した開放経済型の動学的一般均衡モデルの推計およびシミュレーションと、効用関数から得られる社会損失関数を用いた金融政策・為替政策ルールの検証を計画していた。前者については概ね完了しており、その結果から、為替の浸透率が低い経済においては、実質賃金の調整を阻害効果が国内労働市場に生じてしまうため、一時的な外国需要の変化が持続的に失業率を高めてしまうことが明らかとなった。また、労働市場環境や為替の浸透率によっては、政策ルールに失業率水準だけでなくその変動を考慮することが効率的なマクロ経済の安定に資することも明らかにした。こうした結果は、閉鎖経済における同様の研究結果を支持するものであると同時に、為替の浸透率と労働市場、金融政策の関係について新たな示唆を与えるものである。
ただし、下記に挙げた理由によりエフォートの確保不十分だったために、採択されていた2つの国際コンファレンスでの報告を行うことが出来ておらず、結果の頑健性(仮定や関数形への依存)について不十分である可能性がある。
こうした点については、期間延長申請を行っているため、次年度に実施する本研究をより完全な形で完了する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

所属学部の改組に関わる作業等により、当初予定していたエフォートの確保が困難となったため、十分な研究時間の確保が出来なかった。そのため、期間延長承認申請を行い、既に承認されている。

Strategy for Future Research Activity

当初予定していた最終年度の作業を実施し、研究を完成させる。

Causes of Carryover

期間延長申請により、最終年度予定していた研究計画を翌年度に実施するため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Book (1 results)

  • [Book] 世界金融危機後の金融リスクと危機管理2017

    • Author(s)
      小川 英治編
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130402811

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi