2017 Fiscal Year Annual Research Report
Application of Safe Community Function
Project/Area Number |
15K17217
|
Research Institution | Nayoro City University |
Principal Investigator |
長谷川 武史 名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (20622913)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | セーフティプロモーション / セーフコミュニティ / ソーシャルキャピタル / 地域共生社会 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度である今年度は、セーフコミュニティ(以下、SC)における外傷事象への取り組みであるセーフティプロモーション(SP)活動における成果、およびSP活動に関わる地域住民にどのような変化や影響を与えているかに関する整理を試みた。 SP活動の効果を検証したところ、調査した国内のSC認証自治体(京都府亀岡市、青森県十和田市、神奈川県横浜市栄区、東京都豊島区)では、共通して自殺者対策への効果が見えにくいことが明らかとなった。 SCにおけるSP活動の地域住民への影響については、これまでの聞き取り調査の結果から、住民の主体的参加を伴うSP活動の中には、行政職員や地域住民の関係性が強化され、地域内での相互扶助意識の形成が強化されていることが明らかとなった。例として、京都府亀岡市篠町町内会で取り組まれている「篠町安全・地域魅力マップ(S・MAP)作成」の活動では、住民参加による作業として、地域踏査による危険箇所の把握と合わせて、地域内の魅力や社会資源についても確認しながらマップ作成を行っている。これにより年代を超えた関わりや、日頃から地域活動に熱心な住民と今回のマップ作成で新たに地域活動に加わった住民間での関係性が形成されるなど、地域を支える新たな社会関係を生み出している。SP活動が地域におけるソーシャルキャピタル形成や強化に有効である示唆が得られた。 また、当初予定していたSC活動の応用的事例研究については、対象地域の調整に遅れが生じ、研究期間内での実施が困難となった。これについては、今後の研究課題として継続的に取り組んでいる。
|