2016 Fiscal Year Research-status Report
生活困窮対策におけるスティグマの実態に関する調査研究
Project/Area Number |
15K17218
|
Research Institution | Nayoro City University |
Principal Investigator |
松岡 是伸 名寄市立大学, 保健福祉学部, 講師 (90433127)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | スティグマ / 公的扶助 / 貧困 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は生活困窮者自立支援制度、生活保護制度、福祉的貨幣貸付制度(以下、生活困窮対策)などを利用する人々のスティグマの実態と、それらが制度にどのような影響を及ぼしているのかなど「スティグマの壁」を実証的に明らかにすることである。そこで本年度は生活困窮対策を利用する当事者を対象にスティグマの実態についてインタビュー調査を実施した。本年度の調査研究を整理すれば以下、3点である。第1に、これまでの先行研究や最新の研究成果からスティグマに関する課題の抽出・検討ならびにインタビューガイドなどの作成・検討を実施した。第2に、生活困窮対策を利用する当事者を対象としたスティグマの実態に関するインタビュー調査を実施した(インタビュー調査は、北海道・東北、九州・沖縄地方の生活困窮対策を利用する当事者に実施した)。第3にインタビュー調査で得られたデータの整理・分析などの実施である(現在、分析継続中)。第4に、前年度調査実施した生活困窮対策を実施する担い手側のインタビュー調査結果のさらなる分析等を実施した。 これらの結果、現在、データ分析中であるが、当事者へのインタビュー調査から3つの知見が得られている。第1に、制度利用者は、地域や世間、生活困窮対策の担い手等からのまなざしを気にしており、スティグマを感受していた。第2に、スティグマによって制度利用者自身が自らの生活や言動に対して自尊心を失い、抑制的であった。第3に、特に生活保護受給者に見られたが家族や友人関係からの孤立化が自らのスティグマ感を増幅させていたと考えられる。 これらのことから制度利用者の立場から利用者が感受するスティグマの実態解明と、利用者と制度に見られる「スティグマの壁」を解明する知見を得ることができたと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画(交付申請書)の「研究の目的」及び「実施計画」では、本年度は生活困窮対策を利用する当事者に対してインタビュー調査などを実施する計画となっていた。これらに対して本年度は、インタビューガイドの作成ならびに実施など、概ね計画どおりに実施することができた。そして現在、進行中のインタビュー調査によって得られたデータの分析作業も順調に進展している。 また次年度にむけて調査結果のデータを確定させ統計分析を実施する。その際、テキストマイニング分析等の計量化も試みながら分析を行う。なお、本年度は研究体制も整っており、効果的に調査研究を進めることができ同時に、不測の事態への対応も可能な状態となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の調査研究進捗方策は、研究計画(交付申請書)の「研究の目的」及び「実施計画」に沿って実施される。それは第1に、生活困窮対策の担い手に対するインタビュー調査(平成27年度調査)と制度利用する当事者に対するインタビュー調査(平成28年度調査)の結果から質的分析を行いつつ計量化も試みる。そのうえで生活困窮する人々のスティグマの実態の把握と、それが制度にどのような影響を及ぼしているかを総合的・統合的に明らかにし、そのメカニズムと類型化を試みる。そうすることで「スティグマの壁」を明確にしていく。 第2に、研究成果等を学会・研究会で報告し、それらの成果を学術論文として執筆し公表する。そしてこれら成果を生活困窮対策の在り方への政策提言や政策形成への一助していく。
|
Causes of Carryover |
本年度、インタビュー調査協力者への調査説明等に時間を要したため、調査実施が一部、次年度に実施予定となったためである。(本調査研究遂行上、支障がない範囲である)。したがって次年度にその予算を請求する。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
使用計画としては、インタビュー調査実施にかかる旅費、調査協力者へ謝礼等である。
|