• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

在中国の日本人の文化適応に関する社会心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K17260
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

毛 新華  神戸学院大学, 心理学部, 准教授 (90506958)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords文化適応 / 社会的スキル / 在中国の日本人
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、在中国の日本人留学生に社会的スキル・トレーニング(以下、SSTとする)を施し、トレーニングプログラムが彼らの中国文化適応を促進することができるかを検討することである。研究計画は2つのステップに分けている。ステップ1では、日本にいる日本人大学生にプログラムを試し、日本人への適用の可能性を探る。その可能性を踏まえて、ステップ2では、プログラムを実際の在中国の日本人留学生に適用する。
研究の1年目から3年目までに、上記のステップ1を中心に研究を展開してきた。その結果、参加者の自己報告尺度の得点だけではなく、観察者からの評価にも、中国文化の社会的スキルに向上効果が確認できた。
このような結果を踏まえて、研究の3年目の後半から4年目にかけて、上記のステップ2を中心に計画を実行した。本報告では、このステップ2で収集したデータから得られた結果を中心に報告する。
中国大連にある大学に在籍している中国語を専攻とする日本人留学生30名を実験群(16名)と統制群(14名)に分けた。実験群には、中国文化的要素が盛り込まれたSSTのプログラムを実施し、統制群に、社会的スキルと無関係なプログラムを実施した。プログラム実施の開始前と終了直後において、自己報告式の社会的スキル尺度を用いて、参加者の社会的スキルのレベルを測定した。また、SSTの前後に、参加者を中国人大学生と自由会話を行わせ、会話後、会話中の行動について参加者に自己評定をさせた。さらに、SSTの持続的効果を調べるために、SST終了後の1ヶ月後、そして3ヶ月後において、自己報告式の社会的スキル尺度を用いて、参加者に回答を求めた。
その結果、中国文化に関係するスキルの得点に、実験群のみにおいて、SSTの前より後の得点が高かった。よって、本研究で実施したSSTは、中国にいる日本人留学生の中国文化スキルの向上に貢献できることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究の3年目から遅れ気味だった中国の大学で展開するスキルトレーニングが4年目にずらしたが、大学の校務の繁忙さが加わり、効率的にデータの取得ができなかった。それが理由に、計画されている研究が全体的に遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、在中国の日本人留学生の中国文化適応の促進を目的としている。プログラムによってもたらされる「適応」は参加者の自身の意識だけではなく、より客観性を持つ中国人の視点から、参加者の行動についても検討する必要がある。このことを実現するために、参加者がトレーニング前後に参加した会話実験での映像を、中国人の大学生に見せ、評価してもらうことが計画されている。
よって、今後の研究の推進方策として、この観察実験を実施し、トレーニングの効果を検討する。その上で、本研究のまとめに入りたい。

Causes of Carryover

次年度には、中国にて、観察実験を実施する計画をしているため、海外旅費と参加者謝礼を支出する予定をしている。
また、学会の参加費および旅費にも支出する予定をしている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 遼寧師範大学/大連外国語大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      遼寧師範大学/大連外国語大学
  • [Presentation] アジアの若手研究者交流の活性化2019

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      東洋大学大学院社会学研究科主催 日韓(成均館大学・東洋大学)共同セミナー―アジア社会心理学の最前線―
    • Invited
  • [Presentation] ストレスの緩和―心からの再スタート―2019

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      中華人民共和国在大阪総領事館館員を対象とする心理学講座
    • Invited
  • [Presentation] 中国文化を反映した社会的スキル・トレーニングは日本人大学生の行動を変えるのか?―中国人観察者によるトレーニング効果の客観的検証―2018

    • Author(s)
      毛新華・木村昌紀
    • Organizer
      日本社会心理学会第59回大会
  • [Presentation] 個人の経験から見る心理系留学生の課題点と解決策―留学生ネットワーク設立への期待を込めて―2018

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会 日本心理学会企画シンポジウム:日本心理学会留学生ネットワーク (仮称) 設立に向けて
  • [Presentation] 留学生の日本文化適応と社会的スキル2018

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      公益財団法人 樫山奨学財団
    • Invited
  • [Presentation] 日本人の中国文化適応に向けて2018

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      日本国在瀋陽総領事館後援 神戸学院大学心理学部 & 大連ルーキー会コラボ企画
    • Invited
  • [Presentation] 対人コミュニケーション-利用者やその家族と円滑に思いを交わすために-2018

    • Author(s)
      毛新華
    • Organizer
      神戸市福祉協議会
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      http://maoxinhua.com/wp/research/gyoseki

  • [Remarks]

    • URL

      https://www.kobegakuin.ac.jp/information/public/teacher/psychology/mou.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi