2017 Fiscal Year Annual Research Report
The relationship between gender dysphoria and psychosocial maladjustment in elementary and junior high school students
Project/Area Number |
15K17293
|
Research Institution | Nagoya University of Arts and Sciences |
Principal Investigator |
浜田 恵 名古屋学芸大学, ヒューマンケア学部, 講師 (00735079)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 性別違和感 / 時間的安定性 / 一般小中学生 / 心理社会的不適応 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は、性別違和感の揺らぎ(時間的安定性)の程度を捉えることとメンタルヘルスや友人関係にも長期にわたって影響するのか否かを検討することを目的として、調査と報告を行った。本年度も当初の計画通り、一自治体の公立小中学校全校に所属する小学校4年生から中学校3年生までの児童生徒に対して、質問し調査を行った。 性別違和感の揺らぎ(時間的安定性)の検討については、これまでの研究期間3年間で得られたデータのうち、2年分以上のデータが揃っているものを対象にして、1回目調査時点と2回目(翌年)調査時点の相関係数を算出した。その結果、小学校4年生から中学校3年生までのどの2時点でも、中程度の正の相関が得られ、特に女子の方が一貫する傾向にあり、男子は揺らぎが大きい傾向にある可能性が示唆された。これは、国外の臨床群を対象とした追跡研究と同様の傾向であった。以上は、第59回教育心理学会自主シンポジウム、日本性科学会第37回学術集会一般演題で発表した。 また、性別違和感とメンタルヘルス問題の縦断的関連について、性別違和感、メンタルヘルス(抑うつ・攻撃性)、心理社会的不適応(友人関係等)の関連を検討したところ、メンタルヘルスに対する性別違和感の影響は、心理社会的問題によって媒介されることが実証された。これは,性別違和感を示す児童青年のメンタルヘルス問題の背後には,様々な心理社会的問題が潜在することを支持する結果である。これは、2017年度発達心理学会国際ワークショップで発表し、現在投稿準備中である。
|
Remarks |
Megumi HAMADA (2017) Relationships between gender nonconformity, interpersonal relations, and mental health. 発達心理学会2017年度国際ワークショップ研究発表
|
Research Products
(2 results)