• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of psychological treatment program and longitudinal study of mental states for kidney transplantation patients

Research Project

Project/Area Number 15K17302
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

金澤 潤一郎  北海道医療大学, 心理科学部, 准教授 (80632489)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腎移植 / 認知行動療法 / 腎不全 / レシピエントのメンタルヘルス / ドナーのメンタルヘルス
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、生体腎移植レシピエントとドナーのメンタルヘルスについて、患者に面談を実施しながら主に質問紙法を用いて調査し、心理療法の中でも認知行動療法で改善可能な要因が生体腎移植患者にも適応可能なのかを検討することを目標としている。
本年度は、これまでのデータに加え、新たに30名程度のデータの蓄積を行うことができた。さらに昨年度までと同様に研究チームのメンバーによって面談とカルテ調査も継続することで、質問紙法による心理学的データだけでなく、生理学的データも収集することができた。そして収集したデータを基に統計処理を実施し、本研究チームのメンバーによって多くの国内学会で発表することができた。その一環が日本心身医学会 Travel Awards(優秀ポスター賞) の受賞に至った。また国内学会におけるシンポジウムでも当該研究の成果を発表してきた。
研究成果の公表手段としては、上述のような学術的観点だけでなく、一般市民に向けても公表してきた。具体的には研究成果と腎移植や腎移植患者のメンタルヘルスに関する専門的な情報を広く国民に普及することを目的として、腎臓移植医、移植コーディネーター、臨床心理士で市民公開講座を開催した。参加者は一般市民のみで約70名であり、市民公開講座の満足度等のデータも国内学会において発表することで公開することができた。
このように本年度はデータ収集の継続、研究成果の公表、一般市民への啓蒙と多面的に本研究課題を遂行することができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 生体腎移植と腎臓病予防をテーマとした市民公開講座の評価2017

    • Author(s)
      蜂谷 愛・金澤潤一郎・本谷 亮・石田茉優・藤本瑞姫青木俊太郎・佐藤真澄・原田 浩・平野哲夫
    • Organizer
      第28回日本サイコネフロロジー研究会
  • [Presentation] 腎移植医療でみられる心身医学的問題と心理的支援2017

    • Author(s)
      金澤潤一郎・中村奈々子・本谷 亮・小林清香・佐藤真澄
    • Organizer
      第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] 生体腎移植レシピエントの術後における抑うつの検討 その1~術前における問題回避との関連~2017

    • Author(s)
      石田茉優・山中佳軌・金澤潤一郎・本谷 亮・青木俊太郎・石原朋実・金城勝大・矢吹理恵・蜂谷 愛・藤本瑞姫・佐藤真澄・原田 浩・福澤信之・和田吉生・堀内ゆかり・坂野雄二・平野哲夫
    • Organizer
      第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] 生体腎移植レシピエントの述語における抑うつの検討 その2~術後における移植への葛藤との関連~2017

    • Author(s)
      藤本瑞姫・山中佳軌・金澤潤一郎・本谷 亮・青木俊太郎・石原朋実・金城勝大・矢吹理恵・石田茉優・蜂谷 愛・佐藤真澄・原田 浩・福澤信之・和田吉生・堀内ゆかり・坂野雄二・平野哲夫
    • Organizer
      第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi