2016 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on Cognitive Behavioral Model for abnormal eating behavior Using the Implicit Association Test and EEG
Project/Area Number |
15K17310
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
田代 恭子 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (70735414)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 食行動異常 / 認知行動療法 / 認知課題 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、前年度に引き続き摂食障害における認知行動モデルを実験的に検討するために、摂食障害に特異的な認知である「食事」や「体型・体重」に関する態度を、従来の質問紙法に加えて、対象者の潜在的態度の測定が可能な認知課題であるImplicit Association Test(IAT)を用いて測定することで、より適切な認知行動モデルの構築を行うことを試みた。食行動や食に対する態度を徹底的に隠そうとする摂食障害患者の特徴を踏まえると、摂食障害に特異的な認知的変数を、従来の質問紙法だけでなく、虚偽や社会的望ましさの影響を受けにくい認知課題や、脳波などの生理指標と組み合わせて横断的に記述することで、より状態像に適した認知行動モデルが構築できると考えられる。そこで、健常女子大学生を対象とした実験を行なった結果、認知課題に関しては、食事に関する評価(良い、悪い)に関しては従来の研究と同じ結果が示され、行動傾向(接近、回避)を用いた課題に関しては、食行動異常傾向の高い者は、低い者と比較して反応潜時が有意に長いことが示され、食事に対する「接近」と「回避」の両方が高い故に葛藤している状態である可能性が示唆されたが、生理指標である脳波に関しては、実験中の群間における相違を見いだすことができなかった。この結果は、健常群を対象としたために、食行動異常の程度が十分に高い群を設定できなかったことに起因していると考えられることから、今後は対象者を臨床群まで拡大し、再検討する必要があると考えられる。
|
Research Products
(1 results)