• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

「文検図画科」の研究

Research Project

Project/Area Number 15K17373
Research InstitutionAichi Konan College

Principal Investigator

亀澤 朋恵  愛知江南短期大学, その他部局等, 講師 (60736239)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords教育史 / 中等教員養成史 / 美術教育史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験」の「図画科」(以下「文検図画科」と略称する)の全体像を明らかにすることを目的とする。具体的には、制度の開始(1885=明治18年)から終焉(1949年=昭和24)年までの全期間を対象に、「文検図画科」の制度、検定委員、試験問題、受験者などの実態や、多様な立場から当該制度に関わった人たちにどのような影響を与えたのかについて解明しようとするものである。
本研究の作業課題として(1)制度史の解明(2)検定委員の分析(3)試験問題の分析(4)受験者の分析(5)中等図画の実態の解明の5つを設定した。申請者の博士論文の作業において、資料の蓄積および分析がある程度進んでいるが、資料の追加調査を行って補強し、より詳細な資料集の作成と分析を行う。研究期間の前半は資料収集と整理を中心に行い資料集の作成につとめ、後半は課題の分析を中心に行うものとする。
28年度は資料収集・整理と並行して作業課題(4)を中心に遂行した。資料収集・整理については、一部の資料の散逸が激しく、調査を継続しているが、収集が困難となっているものがある。作業課題(4)については、「文検」受験雑誌に掲載された受験体験記の記述から、受験者、受験動機、受験勉強の様子と学習サークルの内実、試験当日の様子、合格後の実態について、「文検」全体や他の学科目を分析した先行研究と照らし合わせながら、図画科の受験者について検討を行った。この成果は大学美術教育学会誌『美術教育学研究』第49号において発表することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

作業課題のうち資料の分析や検討については概ね予定通りに進行している。作業課題(4)に設定した「文検図画科」の受験者について、受験体験記をもとに分析を行い、その実態を明らかにした。
期間前半の作業として設定していた資料収集・整理のうち、一部の資料については散逸が著しく、調査を行っているが収集や発見が困難な状態ものが見受けられる。全体の作業課題のうち、今後の作業において資料収集・整理の割合は削減せざるを得ないが、引き続き並行して調査を継続したい。

Strategy for Future Research Activity

1 作業課題(3)(5)を集中的に遂行する。
2 期間前半の作業課題とした資料の調査・収集を並行して続行する。
3 研究の中間総括として、ここまでの作業を踏まえ、学会および学会誌等での研究発表をめざす。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 受験体験記から見た「文検図画科」の受験者像2017

    • Author(s)
      亀澤朋恵
    • Journal Title

      美術教育学研究

      Volume: 49 Pages: 129,136

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi