• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

教育と職業の日本的特徴に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 15K17379
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

古田 和久  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (70571264)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育と職業 / 学校教育の意義
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,複数の大規模社会調査データを活用し,教育と職業との関係および関連メカニズムについて,客観的・主観的観点からその実態を明らかにすることである。初年度である平成27年度の研究計画は,(1)教育と職業・所得に関する国内外の先行研究の収集・整理,および(2)既存のデータを用いた教育と職業に関する基礎的分析・予備的検討,などであった。
こうした計画のもと,教育と職業・所得に関する研究を収集・整理を継続的に進めるとともに,既存データの基礎分析を行った。具体的には,1955年から2005年までの「社会階層と社会移動全国調査(SSM調査)」データを用いて,教育と職業の関連を長期的な視点から調べた。その結果,教育と職業の関係は比較的安定していることが明らかとなった。また,「教育・社会階層・社会移動全国調査」を用いた教育と職業の主観的関連についての検討からは,最終学歴によって学校教育の意義に対する評価が異なること,そうした評価の違いには学生生活歴に対する認識が大きく関与していることが分かった。そのほか,高校生とその母親を対象とした調査(「高校生と母親調査,2012」)から,学校生活感や将来の職業の見通しが大学進学の選択にどのようにつながっているかを分析した。結果,「学校不適応」な大学進学層は将来の職業的地位を見据えて大学に進学する傾向が弱いこと,などが示された。また,ジェンダーに関する検討としてOECD「生徒の学習到達度調査(PISA)」の分析を行った。これらの結果をもとに,日本教育社会学会や研究会での報告を行うとともに,論文の執筆を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

学会での報告やそれを踏まえたうえでの論文執筆・発表などを行っており,概ね当初の計画通り進んでいると考える。

Strategy for Future Research Activity

これまでSSM調査データを中心に,世代や対象が異なる多様なデータを用いて,教育と職業との関連や,それが進路選択に及ぼす影響について検討してきた。今後は,最新の2015年SSM調査データの分析などにも着手し,教育と職業の関連に関する最近の動向を追うとともに,そのことが教育機会の不平等に持つ意味の解明などを目指し,階層化における教育の役割を探究する。研究成果については,学会で報告し,論文の執筆を進める。

Causes of Carryover

当初予定額との差額が生じたのは,学内業務との関係で出張期間を短縮せざるを得なかったこと,および物品購入額が予定をやや下回ったことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の予定通り,社会階層と教育関連の文献の購入および学会報告のために研究費を使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学業的自己概念の形成におけるジェンダーと学校環境の影響2016

    • Author(s)
      古田和久
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 83(1) Pages: 13-25

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 職業生活における学校教育の意義2015

    • Author(s)
      古田和久
    • Organizer
      日本教育社会学会第67回大会
    • Place of Presentation
      駒澤大学・駒沢キャンパス(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-09
  • [Book] 社会・政策の統計の見方と活用――データによる問題解決(分担部分「第5章 問題の時間的変化を把握する」)2015

    • Author(s)
      久保真人編 久保真人・式王美子・吉田友彦・川口章・古田和久・三浦麻子・小野達也・武林亨著
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 格差社会の中の高校生――家族・学校・進路選択(分担部分「第2章 『学校不適応』層の大学進学――出身階層,学校生活と進路希望の形成」)2015

    • Author(s)
      中澤渉・藤原翔編 中澤渉・藤原翔・古田和久・白川俊之・西丸良一・多喜弘文・高松里江・小川和孝・苫米地なつ帆著
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi