• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

An Empirical Study on the Effect of Classroom Activities on Student Competencies in Japanese Elementary Schools

Research Project

Project/Area Number 15K17404
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

長谷川 祐介  大分大学, 教育学部, 准教授 (30469324)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords学級活動 / 特別活動 / 資質・能力 / 効果測定
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,小学生の資質・能力に与える学級活動の効果に関する実証的分析を行い,分析結果をもとに資質・能力育成を目標とした教育課程編成における小学校学級活動の位置づけや,小学校学級活動の指導と量的評価の方法について考察を行うことである。3年間の研究期間において次の4点を行った。
第1は,小学校学級活動において育成されることが期待される資質・能力の概念を整理検討である。先行研究等をもとに,これまで提案されてきた資質・能力モデルに関する知見を踏まえつつ、特別活動研究において議論されてきた資質・能力の整理検討を行った。
第2は,小学校学級活動に関する横断的調査である。調査は2016年2月から3月にかけて,公立小学校5年の19学級を対象に実施した。分析結果は平成28年度に国内外の学会等で報告し,平成29年度に論文化を行った。
第3は,学級活動に関する縦断的調査(パネル調査)である。学級活動に関する実践研究をすすめている公立学校において同じ対象者に計4回の調査を行った。平成28年度は2回(7月と1月),同一対象者に対し調査を実施した。引き続き平成29年度も平成28年度と同じ対象者に対し2回(6月,12月)調査を実施しデータ整備等を行った。
第4は,学級活動に関する実践事例の収集である。小学校学級活動のうち、学級活動(1)「学級や学校の生活づくり」に関する実践内容を把握するための実践事例収集を行った。また学級会(話合い活動)だけではなく,平成28年度ならびに平成29年度は話合い活動以後の子どもたちの活動についても参与観察を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 小学生の話合いの能力と学級経営の関連 ー担任教師の指導態度に着目したマルチレベルモデルによる分析の試みー2018

    • Author(s)
      長谷川祐介
    • Journal Title

      教育実践総合センター紀要

      Volume: 35 Pages: 83-96

    • Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi