2018 Fiscal Year Research-status Report
An Empirical Study on Curricula and Didactics of the Ethical and Moral Education in Germany
Project/Area Number |
15K17412
|
Research Institution | Osaka Shoin Women's University |
Principal Investigator |
濱谷 佳奈 大阪樟蔭女子大学, 児童教育学部, 准教授 (60613073)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ドイツ / 宗教教育 / 道徳教育 / 実践哲学科 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、多様な民族的・宗教的・文化的背景を持つ人々により構成される価値多元的なドイツ社会において、道徳教育のカリキュラム及び教授学習方法の変革がどのように展開しているのかを明らかにすることを目的としている。 2018年度は、まず、初等教育段階の倫理・道徳教育に関して、参与観察を継続しているノルトライン・ヴェストファーレン州の基礎学校での宗教科(カトリック)の授業観察を行った。多様性を尊重するインクルーシブな学校教育の考え方の広がりと、そこでの学力形成に向けた教育活動との関連において、倫理・道徳教育を捉えていく新たな研究が求められている点が明らかになった。 次に、中等教育段階に関して、新たに選定した同州のギムナジウムにおいて、実践哲学科の授業観察および試補ゼミナールの観察調査を行った。その上で、試補が勤務する学校での授業実践への指導に同行し、参与観察と試補へのインタビュー調査を行った。また、同州の教員養成センターでの担当教員へのインタビューを行うと同時に、新たなドイツ側研究協力者との研究協議の場を持った。 第三に、邦訳版実践哲学科教科書の翻訳編集作業をほぼ完了し、監訳者としての解説を執筆した。同教科書を用いた「考え、議論する」道徳教育の可能性と課題を考える、研究交流会とワークショップの企画立案を、日独の研究協力者との協議によって行った。実践哲学科教科書の著者を招き、日本の「哲学的対話」の考え方と、ドイツの「実践哲学科」での教育実践とを交流させ、参加者と共に道徳の学習指導法のあり方について考える機会とすることを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
計画していた日本版実践哲学科教科書作成のために必要な、日独の出版社間の契約交渉に、想定していた以上の時間を要した。このため、日本版実践哲学科教科書を使用することを前提とした、ドイツ側研究協力者との共同の研究交流会とワークショップの開催を延期せざるを得なくなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
第一に、平成30年度までの調査・研究を通して明らかになった成果を公表する。 第二に、日本版実践哲学科教科書を用いた研究交流会とワークショップを開催し、日本での「考え、議論する」道徳教育の学習指導法とのアイディアの交流を図る。 第三に、研究最終年度であることを意識しつつ、研究の総括にとりくみ、次年度以降の研究につなげる。
|
Causes of Carryover |
2018年度に予定していた日本版実践哲学科教科書作成のために必要な、日独間の契約交渉に関して想定以上の時間を要した。このため、日本版実践哲学科教科書を使用することを前提とした、ドイツ側研究協力者との共同の研究交流会とワークショップの開催計画の2019年度への延期が必要となった。 2019年度においては、主に、日本版実践哲学科教科書作成と、日独の研究協力者の協力も得て行う研究交流会とワークショップの開催関連費用に多くの予算を当てる必要がある。
|