• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A study of the rationality problem from the viewpoint of the inverse Galois problem

Research Project

Project/Area Number 15K17511
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

北山 秀隆  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (20622567)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords整数論 / 有理性問題 / Noether問題 / ガロアの逆問題
Outline of Annual Research Achievements

ガロアの逆問題への1つのアプローチとしてNoether問題と呼ばれる未解決問題が有る。本研究計画では、Noether問題を念頭に、quasi-monomial actionと呼ばれるmonomial actionの一種の一般化についての不変体有理性問題を主な研究対象とした。このquasi-monomial actionというものは、星明考氏・Ming-chang Kang氏及び本研究代表者により新しく導入された概念で、従来の意味でのmonomial actionの不変体の有理性問題や代数的トーラスの有理性問題、さらにその中間的なものまでを包含する広い概念である。このquasi-monomial actionについての不変体有理性問題について、星明考氏・Ming-chang Kang氏との共同研究で“Quasi-monomial actions and some 4-dimensional rationality problem”, A.Hoshi,M.Kang,H.Kitayama, Journal of Algebra, Vol.403, 363-400 (2014)を出版していた。これは、2次元のpurelyの場合を完全に解決したものである。この結果をさらに発展させるのが本研究計画の目的であった。
最終年度は特に、研究期間のまとめとして、3次元の場合を研究した論文 “Three-dimensional purely quasimonomial actions”,A.Hoshi,H.Kitayama, Kyoto Journal of Mathematics, Vol.60 (2020), 335-377 を出版した。上記の2014年の論文の成果を3次元に拡張し応用についても述べたものである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional purely quasi-monomial actions2020

    • Author(s)
      Akinari Hoshi, Hidetaka Kitayama
    • Journal Title

      Kyoto Journal of Mathematics

      Volume: 60 Pages: 335-377

    • DOI

      DOI 10.1215/21562261-2019-0008

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi