• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ハミルトン構造に基づく非線形分散型方程式の解の時間大域挙動の研究

Research Project

Project/Area Number 15K17568
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

前田 昌也  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40615001)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords非線形シュレディンガー方程式 / 離散非線形シュレディンガー方程式 / 定在波解 / 励起状態解 / 軌道安定性 / 漸近安定性 / フェルミ黄金律
Outline of Annual Research Achievements

本年度は非線形クラインゴルドン方程式(NLKG)、非線形シュレディンガー方程式(NLS)ならびに離散非線形シュレディンガー方程式(DNLS)の研究を行った。
まず、NLKGについてはポテンシャルのついた複素数値のものを考え、その小さな解の漸近挙動を考察した。実数値の場合ではすべての解が散乱することが知られているが複素数値の場合では定在波解が存在する。研究代表者らはNLSの解析で培った解析力学的手法をNLKGの場合に適用することによりNLKGのすべての小さな解は一つの定在波解と散乱解に分解することを示した。この結果は線形クラインゴルドン方程式が準周期解をもつため非自明である。
次にNLSについては(小さいと限らない)定在波解でエネルギー的に安定でないもの(励起状態解)の不安定性について考察した。エネルギー的に安定でない定在波解は解としても不安定であると信じられているが、その証明はほとんどない。特に励起状態解が線形安定である場合は興味がもたれている。この場合、我々は非線形フェルミ黄金律の効果により励起状態解が不安定となることを示した。
最後にDNLSについては小さな準周期解を構成し、その漸近安定性を示した。また、系として励起状態解の軌道安定性を示した。NLSの励起状態解については不安定性を非線形フェルミ律によって示したがそのフェルミ黄金律が離散の場合には成立せず、DNLSでは励起状態解が不安定化しない。この結果は従来の変分法を用いた安定性解析では達成し得ないものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画どおりの結果を出せている。また、副産物として非線形シュレディンガー方程式以外の方程式(非線形クラインゴルドン方程式)についてもこれまでの方法が適用でき、そのダイナミクスに対する理解は深まっている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き離散シュレディンガー方程式についてそのシュレディンガー作用素が2つあるいは3つの固有値を持つ場合についての小さな解のダイナミクスの解析を行う。また、最近登場したエネルギー空間ではなく質量のみの小ささを仮定してダイナミクスの解析を行う理論とわれわれの結果の融合を試みる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] トリエステ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      トリエステ大学
  • [Int'l Joint Research] テネシー大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      テネシー大学
  • [Journal Article] On small energy stabilization in the NLS with a trapping potential2015

    • Author(s)
      Scipio Cuccagna and Masaya Maeda
    • Journal Title

      Analysis and PDE

      Volume: 8 Pages: 1289 - 1349

    • DOI

      10.2140/apde.2015.8.1289

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] On weak interaction between a ground state and a trapping potential2015

    • Author(s)
      Scipio Cuccagna and Masaya Maeda
    • Journal Title

      Discrete and Continuous Dynamical Systems - Series A

      Volume: 35 Pages: 3343 - 3376

    • DOI

      10.3934/dcds.2015.35.3343

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] On small solutions of nonlinear Schrodinger equations with potential2016

    • Author(s)
      前田昌也
    • Organizer
      Workshop on Harmonic Analysis and PDE
    • Place of Presentation
      華中師範大学(中華人民共和国武漢市)
    • Year and Date
      2016-01-10 – 2016-01-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On small solutions of continuous and discrete nonlinear Schr¨odinger equation2015

    • Author(s)
      前田昌也
    • Organizer
      The 8th international conference on Science and Mathematics Education in Developing Countries
    • Place of Presentation
      ヤンゴン大学(ミャンマー連邦共和国ヤンゴン市)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On long time behavior of small data solutions of NLS with potential2015

    • Author(s)
      前田昌也
    • Organizer
      調和解析と非線形偏微分方程式
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi