• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Polarization Sky Simulator toward Discovering the Intergalactic Medium

Research Project

Project/Area Number 15K17614
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

赤堀 卓也  国立天文台, 水沢VLBI観測所, 特任研究員 (70455913)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords電波天文学 / 磁場 / 偏波 / 宇宙大規模構造 / SKA計画
Outline of Annual Research Achievements

本研究はセンチ波メートル波の大型計画SKAに向けて、宇宙磁場の研究を進めるものである。特に宇宙大規模構造の磁場に着目し、その発見にむけた偏波観測シミュレータの開発を進める。当該年度においては、ファラデートモグラフィー技術のさらなる開発と、介在銀河のモデル化を達成する予定であった。
上半期では、介在銀河のモデル化について、前年度に投稿した共著論文のレフリーコメントを踏まえて、さらに評価法・近似式を検討した。結果、以前よりもさらに現実的なモデル化をすることができた。研究成果は共著論文2件としてひきつづき投稿中である。また銀河磁場のファラデートモグラフィーの特性について準解析的なモデルを使って調べ、共著論文1件をApJ誌に掲載した。ファラデートモグラフィーを具体的に観測データに適用し、視線上の複数の成分を判別することにも成功した。研究成果は共著論文1件としてPASJ誌に採録決定した。
下半期では、ファラデートモグラフィーにスパースモデリングの技法を取り入れる新しい試みを行った。結果としてスパースモデリングはファラデートモグラフィーに有効に働くことが分かり、研究成果は日本天文学会にて発表した。関連する2本の共著論文を準備中である。また、本事業にて構築した偏波観測シミュレーターを使って、特に光源がもつRMの宇宙論的進化をパラメータ化して、観測量にどのように違いが現れるか調べた。結果、典型的なRMを考えている範囲では、むしろパラメータの宇宙論的進化にあまり依らないことが分かった。ただしその理由については究明できておらず、成果をまとめるには至っていない。最後に、本事業の成果を含めた宇宙磁場に関する招待レビュー論文1件をPASJ誌に掲載した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] SRON/Radboud University Nijmegen(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      SRON/Radboud University Nijmegen
  • [Journal Article] Cosmic Magnetism in Centimeter and Meter Wavelength Radio Astronomy2018

    • Author(s)
      T. Akahori, H. Nakanishi, Y. Sofue, Y. Fujita, K. Ichiki, S. Ideguchi, O. Kameya, T. Kudoh, Y. Kudoh, M. Machida, Y. Miyashita, H. Ohno, T. Ozawa, K. Takahashi, M. Takizawa, D. G. Yamazaki
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 70 Pages: 1,44

    • DOI

      10.1093/pasj/psx123

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Magnetic Field Analysis of the Bow and Terminal Shock of the SS433 Jet2018

    • Author(s)
      H. Sakemi, M. Machida, T. Akahori, H. Nakanishi, H. Akamatsu, K. Kurahara, J. Farnes
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: online-published Pages: 1,14

    • DOI

      10.1093/pasj/psy003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Study of Vertical Magnetic Field in Face-on Galaxies using Faraday Tomography2017

    • Author(s)
      S. Ideguchi, Y. Tashiro, T. Akahori, T. Takahashi, D. Ryu
    • Journal Title

      Astrophysical Journal

      Volume: 843 Pages: 146,155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa79a1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Properties of the cosmological filament between two clusters: detection of a large-scale accretion shock by Suzaku2017

    • Author(s)
      H. Akamatsu, Y. Fujita, T. Akahori, Y. Ishisaki, K. Hayashida, A. Hoshino, F. Mernier, K. Yoshikawa, K. Sato, J. S. Kaastra
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 606 Pages: 1,8

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201730497

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] SKAによる突発天体2018

    • Author(s)
      赤堀卓也
    • Organizer
      SKAJPパルサー・突発天体研究会
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi