• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Photon-photon scattering experiment using XFEL

Research Project

Project/Area Number 15K17629
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山崎 高幸  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 特任研究員 (40632360)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords素粒子実験 / X線
Outline of Annual Research Achievements

SACLAのX線自由電子レーザー(XFEL)とLaue型ビームスプリッターを用いて行った光子・光子散乱実験のデータの詳細な解析を行い、論文にまとめた。結果はPhysics Letters B誌に掲載された(Phys. Lett. B 763 (2016) 454-457)。
また、X線自由電子レーザーを用いた光子・光子散乱実験について詳細に検討した結果、XFELと波長800nmの高強度レーザーを衝突させることで従来の手法に比べて大幅に光子・光子散乱シグナルを増加させることができるとわかった。しかし、このセットアップでは、Laue型ビームスプリッターを用いた手法とは異なり、ビーム同士の空間的・時間的な交差が保証されない。これを解決すべく、実際にXFELと高強度レーザーを用いて衝突手法に関する研究を行った。新たにXFELとレーザーとの衝突光学系を開発し、10μm程度の集光サイズでの衝突手法を確立した。
このセットアップにおいては、光子・光子散乱シグナルはほぼXFELビームと同じ方向で数10μrad程度大きな角度発散を持って放出される。XFELビームがバックグラウンド事象となるため、X線スリットを複数枚用いてシグナルとXFELビームを分離するセットアップをデザインし、実際にSPring-8の高フラックスビームラインおよびSACLAのXFELを用いてテスト実験を行った。未だバックグラウンド抑制率はXFELビームの光子数の1/10000しかなく不十分であるが、バックグラウンド源に関する理解を深めた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An experiment of X-ray photon-photon elastic scattering with a Laue-case beam collider2016

    • Author(s)
      T. Yamaji, T. Inada, T. Yamazaki, T. Namba, S. Asai, T. Kobayashi, K. Tamasaku, Y. Tanaka, Y. Inubushi, K. Sawada, M. Yabashi, and T. Ishikawa
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 763 Pages: 454~457

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.11.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] X線自由電子レーザー施設SACLA における高強度レーザーを用いた 真空回折の探索Ⅰ2017

    • Author(s)
      山崎高幸、清野結大、稲田聡明、難波俊雄、浅井祥仁、籔内俊毅、富樫格、犬伏雄一、大和田成起、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] X線自由電子レーザー施設SACLA における高強度レーザーを用いた 真空回折の探索Ⅱ2017

    • Author(s)
      清野結大、山崎高幸、稲田聡明、難波俊雄、浅井祥仁、籔内俊毅、富樫格、犬伏雄一、大和田成起、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Search for Vacuum Diffraction Using X-ray Free Electron Laser SACLA2017

    • Author(s)
      Y. Seino, T. Yamazaki, T. Inada, T. Namba, S. Asai, T. Yabuuchi, T. Togashi, Y. Inubushi, K. Tamasaku, M. Yabashi, T. Ishikawa
    • Organizer
      9th International workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2017-01-10
  • [Presentation] SPring-8/SACLA における光子光子散乱の探索2016

    • Author(s)
      山道智博、稲田聡明、山崎高幸、難波俊雄、浅井祥仁、小林富雄、玉作賢治、田中義人、犬伏雄一、澤田桂、矢橋牧名、石川哲也、高橋忠幸、渡辺伸、佐藤悟朗
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Presentation] X線自由電子レーザー施設SACLAでの真空回折の探索Ⅰ2016

    • Author(s)
      稲田聡明、清野結大、山崎高幸、難波俊雄、浅井祥仁、籔内俊毅、富樫格、犬伏雄一、大和田成起、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Presentation] X線自由電子レーザー施設SACLAでの真空回折の探索Ⅱ2016

    • Author(s)
      清野結大、山崎高幸、稲田聡明、難波俊雄、浅井祥仁、籔内俊毅、富樫格、犬伏雄一、大和田成起、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Presentation] X線自由電子レーザー施設SACLAにおける真空複屈折の探索2016

    • Author(s)
      山崎高幸、清野結大、稲田聡明、難波俊雄、浅井祥仁、籔内俊毅、富樫格、犬伏雄一、大和田成起、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Remarks] Tabletop Experiments

    • URL

      http://tabletop.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/Tabletop_experiments/Home.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi