• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

蛇紋岩の局所Re-Os年代測定法の確立

Research Project

Project/Area Number 15K17778
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

足立 達朗  九州大学, 比較社会文化研究院, 助教 (00582652)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords白金族元素 / 蛇紋岩
Outline of Annual Research Achievements

蛇紋岩の全岩化学組成,特に白金族化学組成を得るため,分析試料の前処理方法の検討,機器分析の分析条件の検討を引き続き継続して実施した.
全岩化学組成分析には,3倍希釈ガラスビード法を適用し,波長分散型蛍光エックス線分析装置(XRF)分析したのち,同じガラスビードをレーザー溶出型誘導結合プラズマ質量分析計(LA-ICP-MS)を用いて微量元素および白金族元素を分析するための分析条件の検討を行った.
本年度は,マルチコレクタ誘導結合プラズマ質量分析計(MC-ICP-MS)を用いた,白金族元素(PGE)の分析手法確立のため,まず標準溶液を用いた条件設定を実施した.
また,黒瀬川構造帯に産する蛇紋岩を採取するため,熊本県八代市周辺の野外地質調査を実施した.採取した試料は今後の分析試料とする.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度の分析に使用したマルチコレクタ誘導結合プラズマ質量分析計(MC-ICP-MS)に数回トラブルがあり,これに伴う遅れが生じた.この点に関しては,すでに不具合箇所の修理は別経費にて実施済みであり,現在順調に稼働している.また,低希釈率ガラスビード作成に用いる岩石粉末の調整に,これまでは炭化タングステン製の振動ミル試料容器を使用していたが,この場合Nb,Ta,Hfなどにわずかにコンタミが発生する可能性があることが判明し,その検討を行っている.

Strategy for Future Research Activity

炭化タングステン製ではなくよりコンタミの発生が抑えられることが期待できるアルミナ製の紛細ミルを用意して試料調整をテストする.また,MC-ICP-MSを用いた,レーザーアブレーション法によるPGE分析条件を確定する.その後,国内の構造帯に沿って産出する蛇紋岩の野外調査を実施し試料採取を行い,それらの分析を実施する.

Causes of Carryover

室内実験に時間の多くを充当したため,野外調査の実施回数を少なくしたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

白金族元素(PGE)分析用の試料前処理に用いるアルミナ製の振動ミル試料容器の購入に充てる予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2016

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 「地球科学的高精度分析に基づく唐津市・堂の前遺跡出土玄武岩製石斧の原産地推定」2016

    • Author(s)
      足立 達朗,田尻 義了,中野 伸彦,小山内 康人
    • Organizer
      平成28年度九州考古学会総会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 「スリランカ・ハイランド岩体およびワンニ岩体に分布する高温変成岩の全岩化学組成」2016

    • Author(s)
      北野 一平,小山内 康人,中野 伸彦,足立 達朗
    • Organizer
      日本鉱物科学会2016年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 「モンゴル・アルタイ山脈,粗粒藍晶石を含む泥質片岩中の紅柱石と珪線石」2016

    • Author(s)
      中野 伸彦,小山内 康人,足立 達朗,大和田 正明,Satish-Kumar Madhusoodhan,Jargalan Sereenen,Kundyz Syeryekhan
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 「東南極セールロンダーネ山地北部に産するFe-Alに富むグラニュライト中の黒雲母-石英シンプレクタイト」2016

    • Author(s)
      馬場 壮太郎,小山内 康人,中野 伸彦,外田 智千,足立 達朗,豊島 剛志
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 「南部北上山地,カンブリア紀甫嶺珪長質岩類の産状について」2016

    • Author(s)
      土谷 信高,足立 達朗,中野 伸彦,小山内 康人
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 「“在地土器”の製作者:渡来人集落における朝鮮半島系土器と在地系土師器の関係」2016

    • Author(s)
      石田 智子,足立 達朗,田尻 義了,小山内 康人,小澤 佳憲
    • Organizer
      日本文化財科学会第33回大会
    • Place of Presentation
      奈良大学文学部(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Presentation] 「スリランカ超高温変成岩の岩石学・年代学」2016

    • Author(s)
      小山内 康人,Krishnan Sajeev,中野 伸彦,北野 一平,Kehelpannala Wilbert,加藤 涼介,足立 達朗,Malaviarachchi Sanjeewa
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [Presentation] 「モンゴル・アルタイ地域に認められる異なる変成履歴」2016

    • Author(s)
      中野 伸彦,小山内 康人,大和田 正明,Satish-Kumar Madhusoodhan,足立 達朗,Jargalan Sereenen,吉本 紋,Syeryekhan Kundyz,Boldbaatar Chimedtseie,Puntsagdamba Nomintsetseg,Boldbaatar Dolzodmaa
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [Presentation] 「LA-ICP-MS Zircon U-Pb ages for metamorphic rocks from the Highland and Wanni Complexes, Sri Lanka.」2016

    • Author(s)
      北野 一平,小山内 康人,中野 伸彦,足立 達朗
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [Presentation] 「中部ベトナム,コンツム地塊に産するプルーム起源マグマと火成・変成作用」2016

    • Author(s)
      大和田 正明,小山内 康人,中野 伸彦,足立 達朗,北野 一平,チャン チ,加々美 寛雄
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi