• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of adsorptive properties of nano pores

Research Project

Project/Area Number 15K17788
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

西山 直毅  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 外来研究者 (30746334)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords吸着 / 電気二重層 / 表面電荷密度 / ナノ間隙 / 鉱物/水界面
Outline of Annual Research Achievements

地質媒体中には,粘土鉱物やエッチピットに由来するナノメートルサイズの間隙がしばしば見られる.このようなナノ間隙は,大きな比表面積をもたらすため吸着現象を考える上で重要である.前年度では,間隙サイズの異なる多孔質シリカ粉末(間隙半径50 nmと2 nmの2種類)を用いて,NaCl濃度が1 mMの条件で酸/塩基滴定実験を行った.その結果,間隙サイズが減少すると表面電荷密度が減少する(ゼロに近づく)ことが分かった.これは,間隙サイズが減少すると,イオンが電気的に表面に吸着しにくいことを示唆している.
間隙サイズによって表面電荷が変化した原因として、電気二重層の圧縮が考えられる.シリカ/水界面の電気二重層の厚さは,イオン濃度に応じて変化し,NaCl濃度1 mMでは約10 nmとなる.よって,間隙半径50 nmでは二重層は十分広がることができるが,半径2 nmでは電気二重層が十分発達できずに重なり合い,その結果,表面電荷が変化した可能性がある.この仮説を検証するために,イオン濃度を100 mMに変え(二重層の厚さ:約1 nm),いずれの間隙サイズでも電気二重層が圧縮されない条件で滴定実験を行った.その結果,間隙半径50 nmと2 nmの多孔質シリカのいずれもほぼ同じ表面電荷が得られた.さらに,仮説を理論的に検証するために,電気二重層理論(Poisson-Boltzmann式)を用いて,間隙水中の圧縮された電気二重層におけるイオン濃度プロファイルを数値計算した.これを,イオンの吸着や表面電荷の計算に良く使われるTriple-layerモデルへ組み込み,間隙サイズ(電気二重層の圧縮)の効果を考慮に入れたモデルを作成した.このモデルを用いて間隙半径50 nmと2 nmにおける表面電荷を計算したところ,滴定実験で得られた値と調和的であった.以上から,ナノサイズの間隙におけるイオンの吸着現象を定量的に扱う上で,電気二重層の重なりの効果を考慮に入れることが重要であると考えられる.

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Electrical conductance of a sandstone partially saturated with varying concentrations of NaCl solutions2017

    • Author(s)
      R. Umezawa, N. Nishiyama, M. Katsura, and S. Nkashima
    • Journal Title

      Geophysical journal international

      Volume: 209 Pages: 1287, 1295

    • DOI

      10.1093/gji/ggx092

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 石英粒界水における溶存Si拡散特性の評価:岩石の圧力溶解変形への応用2017

    • Author(s)
      西山直毅、佐久間博
    • Organizer
      第15回生命-鉱物-水-大気相互作用研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-22
  • [Presentation] 不飽和状態における岩石の溶解挙動-間隙表面の粗さの影響-2017

    • Author(s)
      横山正、西山直毅
    • Organizer
      第15回生命-鉱物-水-大気相互作用研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-22
  • [Presentation] Diffusivity of Si(OH)4 through intergranular fluid: Application to the modeling of pressure solution creep2016

    • Author(s)
      Nishiyama, N. and Sakuma, H.
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cs, Fe, Zn含有珪酸塩ガラスの合成とその評価2016

    • Author(s)
      小暮 敏博,瀬川 浩代,向井 広樹,市村康治,高橋 嘉夫,西山 直毅
    • Organizer
      日本鉱物科学会2016年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 圧力溶解変形の予測に向けた粒間水中の拡散特性の評価2016

    • Author(s)
      西山 直毅,佐久間 博
    • Organizer
      日本鉱物科学会2016年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] シリカ/水界面における表面電荷:間隙サイズの影響2016

    • Author(s)
      西山直毅,福士圭介
    • Organizer
      2016年度日本地球化学会年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 石英粒間水における溶存シリカの拡散特性:圧力溶解変形への応用2016

    • Author(s)
      西山 直毅,佐久間 博
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] Effects of pore size, mineral type, and solution composition on water film thickness in rock pores2016

    • Author(s)
      Nishiyama N. and Yokoyama T.
    • Organizer
      Goldschmidt conference 2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrical conductance of pore water in sandstone at low water saturation2016

    • Author(s)
      Umezawa R., Nishiyama N., and Nakashima S.
    • Organizer
      Goldschmidt conference 2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi