• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

分配型捕集デバイスを用いる半揮発性有機化合物の精密定量分析

Research Project

Project/Area Number 15K17875
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

植田 郁生  山梨大学, 総合研究部, 助教 (50598688)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords試料前処理 / ガスクロマトグラフィー / 多環芳香族炭化水素 / 半揮発性有機化合物
Outline of Annual Research Achievements

研究2年目である平成28年度はまず、マクロ孔シリカ(MPSi)表面にポリジメチルシロキサン(PDMS)を被覆した分配捕集型粒子を開発し、この粒子を小型ガラスカートリッジに充填して新規捕集デバイスを開発した。そして、開発した捕集デバイスの大気中の多環芳香族炭化水素(PAH)に対する捕集および脱離性能をガスクロマトグラフ-質量分析計を用いて定量的に評価した。
MPSi-PDMSは前年度に開発したMPSi-C18粒子を大きく超える捕集力を有しており、具体的にはMPSi粒子の重量に対して40%のPDMSを被覆させた粒子を充填した捕集デバイスを用いることで、3環のPAHを含む空気試料を200 L以上採取しても測定対象試料を99.9%以上捕集させることが可能であった。粒子の表面はPDMSで覆われているため疎水的であり、空気中の水分の吸着が無く、水分が試料前処理やガスクロマトグラフ分析に影響を与えることは無かった。脱離についてもアセトン10 mLと1分間の超音波照射を用いることで、捕集したPAHの99.9%以上を定量的かつ迅速に脱離させることに成功した。また、開発したデバイスを用いてトンネル内空気中のPAHの定量分析にも成功した。
さらに、新規スチレン-ジビニルベンゼン共重合体粒子を捕集剤に用いたデバイスの開発も進めている。新規デバイスはこれまでより格段に捕集力が向上しており、大気中の極微量の半揮発性有機化合物(SVOC)を高感度かつ定量的にに分析する新規分析法の構築が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の研究予定であったマクロ孔シリカ(MPSi)-ポリジメチルシロキサン(PDMS)粒子を用いた多環芳香族炭化水素(PAH)の分配捕集しついては、PDMS濃度の違いによる捕集力や脱離効率の違いを定量的に評価し、外気温や湿度による影響についても評価を実施した。また、実試料分析への応用も達成した。
さらに、種々の吸着剤について半揮発性有機化合物(SVOC)に対する捕集力および脱離効率を評価した。その中で、新規に開発したスチレン-ジビニルベンゼン(Sty-DVB)共重合体粒子がPAH等のSVOCに対して優れた捕集力と脱離効率を有することを見出した。現在、このSty-DVB粒子を充填した捕集デバイスを開発し、種々のSVOCに対する捕集および脱離効率を定量的に評価するとともに、捕集容器の最適化も実施している。

Strategy for Future Research Activity

まずは現在実施している新規スチレン-ジビニルベンゼン(Sty-DVB)共重合体粒子充填捕集デバイスの性能評価を実施する。多環芳香族炭化水素(PAH)やセスキテルペン類、フタル酸エステル類など、種々の半揮発性有機化合物(SVOC)に対する捕集力および脱離効率の評価をガスクロマトグラフー質量分析計を用いて定量的に実施する。
また、カートリッジの形状がSVOCの捕集や脱離に与える影響についても評価し、高い捕集力と少量の溶媒による迅速・定量的な脱離を達成する最適なカートリッジの開発を目指す。

Causes of Carryover

測定装置の無償譲渡により当初計画より物品費を抑えることができた。
また、次年度に種々の形状の捕集カートリッジを作製することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

種々の形状のカートリッジについて検討し、測定対象試料に対する捕集や脱離の効率を評価する。
また、多環芳香族炭化水素のみでなく、フタル酸エステル類についても測定対象を広げて調査する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Determination of Gaseous Formic and Acetic Acids by a Needle-Type Extraction Device coupled to a Gas Chromatography-Barrier Discharge Ionization Detector2017

    • Author(s)
      I. Ueta, Y. Nakamura, K. Fujimura, S. Kawakubo, Y. Saito
    • Journal Title

      Chromatographia

      Volume: 80 Pages: 151-156

    • DOI

      10.1007/s10337-016-3201-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Polydimethylsiloxane Coated Partitioning Sample Collection Device for the Precise Quantification of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Air2016

    • Author(s)
      I. Ueta, M. Onikata, K. Fujimura, T. Yoshimura, S. Narukami, S. Mochizuki, T. Sasaki, T. Maeda
    • Journal Title

      Journal of Separation Science

      Volume: 39 Pages: 11-14

    • DOI

      10.1002/jssc.201600752

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規スチレン-ジビニルベンゼン粒子捕集デバイスを用いた大気中の多環芳香族炭化水素の分析2016

    • Author(s)
      鬼形 萌, 植田 郁生, 藤村 耕治, 芳村 智孝, 鳴上 翔士, 望月 賢, 佐々木 智啓, 前田 恒昭
    • Organizer
      第27回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 大気中の多環芳香族炭化水素測定のための新規デバイスの開発2016

    • Author(s)
      鬼形 萌, 植田 郁生, 藤村 耕治, 芳村 智孝, 鳴上 翔士, 望月 賢, 佐々木 智啓, 前田 恒昭
    • Organizer
      日本分析化学会第65年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 大気中半揮発性有機化合物捕集用デバイスの開発2016

    • Author(s)
      植田 郁生, 鬼形 萌, 藤村 耕次, 芳村 智孝, 鳴上 翔士, 望月 賢, 佐々木 智啓, 前田 恒昭
    • Organizer
      日本分析化学会第65年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • Invited
  • [Presentation] 針型抽出デバイスを用いる新規パージ・トラップ法による揮発性有機化合物の迅速・高感度分析法の確立2016

    • Author(s)
      植田 郁生
    • Organizer
      2016年度クリタ水・環境科学財団研究助成金贈呈式
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] 試料濃縮針とガスクロマトグラフ‐バリア放電イオン化検出器を用いた空気中のギ酸及び酢酸の分析2016

    • Author(s)
      中村 陽平, 植田 郁生, 川久保 進, 齊戸 美弘
    • Organizer
      第23回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Place of Presentation
      山梨県立図書館(山梨県・甲府市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Remarks] 研究室webページ

    • URL

      http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~iueta/Index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi