• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of flow electrochemical immunoassay using carbon nanodots

Research Project

Project/Area Number 15K17878
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

石松 亮一  九州大学, 工学研究院, 助教 (90512781)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsフロー蛍光イムノアッセイ / ジフェニルエーテル / マイクロ流路
Outline of Annual Research Achievements

PDMSチップ上で、3-phenoxybenzoic acid (3PBA)-カーボンナノドットコンジュゲートのフローイムノアッセイを行った。PDMSチップはY字の流路を持ち、その深さは650 、幅は1000マイクロメートル程度であった。2つのシリンジポンプから送液を行い、一方のシリンジより、5000 ppmの抗体を注入し、他方より1000 ppmの3PBA-カーボンナノドットコンジュゲートを注入した。キャリア溶液にはpH=7.1のリン酸緩衝液を用いた。この時、345 nmの主波長を持つLEDをPDMSの背面から照射し、発生する蛍光をチャンネル上方に設置したPMTを使って検出した。注入後にベースラインの蛍光強度の増加が観察された。これは即ち3PBAカーボンナノドットコンジュゲートが抗体に捕捉されていることを示す。蛍光強度変化から、100 ppm程度のジフェニルエーテルの検出が可能であると見積もられる。また、PDMSに抗体を固定化していない場合に3PBAカーボンナノドットコンジュゲートを注入してもベースラインの増加はほとんど観察されず、PDMS表面へ特異的に吸着しない。これはカーボンナノドットが親水性であることが一因と考えられる。さらに、コンジュゲートが補足された後、pH=2.2のグリシン塩酸塩を解離剤として注入することにより、ベースラインの蛍光強度の減少が観察された。即ち、解離剤を注入することによって、測定系の再生が可能である。さらに、検出系に電気化学応答、電気化学発光応答を検討したが、どちらも応答が小さく、蛍光法による検出がこれらの検出法で高感度であることが分かった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Flow injection immunoassay based on luminescent carbon nanodots2016

    • Author(s)
      Ryoichi Ishimatsu, Koji Nakano, Toshihiko Imato
    • Organizer
      Asianalysis 13
    • Place of Presentation
      チェンマイ(タイ)
    • Year and Date
      2016-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗体および抗原へのカーボンナノドットの化学修飾とフロー分析への応用2016

    • Author(s)
      石松亮一、中野幸二、今任稔彦
    • Organizer
      第53回FIA講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学室町キャンパス(京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] Flow Injection Immunoassay for a Degeneration Product of Herbicides, 3-Phenoxybenzoic Acid with Fluorescent Carbon Nanodots2016

    • Author(s)
      Ryoichi Ishimatsu, Surat Hongsibsong, Koji Nakano1, Toshihiko Imato
    • Organizer
      20th ICFIA
    • Place of Presentation
      マヨルカ(スペイン)
    • Year and Date
      2016-10-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光性カーボンナノドットの抗体への修飾とフローイムノアッセイ法への応用2016

    • Author(s)
      石松亮一、中野幸二、今任稔彦
    • Organizer
      第76回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      岐阜大学および岐阜薬科大学 (岐阜市)
    • Year and Date
      2016-05-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi