• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

光機能性ポリヘドロ ン型超分子金属錯体の創成と高効率水素生成触媒への展開

Research Project

Project/Area Number 15K17897
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

片岡 祐介  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (20725543)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords水素発生 / 人工光合成 / 金属錯体
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、水の光還元反応に対して優れた水素発生能を有する事で知られている「ロジウム二核骨格」を含む「(光機能性)ポリヘドロン型超分子金属錯体」の創生を行い、水の光分解反応における水素発生触媒として応用する事を目指している。平成27年度の研究では、既に優れた触媒活性を持つ事が確認できている「ハーフパドロホイール型ロジウム二核錯体[Rh2(N-N)2(O2CCH3)2]2+ (N-N = 2,2'-bipyridineおよびその類似錯体」を骨格としたポリヘドロン型超分子金属錯体の合成と構造解析に着手した。その結果、3種類のポリカルボン酸系架橋配位子(cis-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-benzenedicarboxylic acid, 1,3,5-benzenetricarboxylic acid)を使用する事で、ループ形、三角形、四角形、八面体型のポリヘドロン型超分子金属錯体を合成する事に成功した。これらのポリヘドロン型超分子金属錯体は、[Ir(ppy)2(bpy)](PF6)を光増感剤として使用した際に、可視光照射下で極めて優れた水素発生を行った。興味深い事に、その触媒活性は、基本骨格であるハーフパドロホイール型ロジウム二核錯体よりも優れている事が確認できた。得られたポリヘドロン型超分子金属錯体の電子状態は、密度汎関数計算によって算出を行った。また、水素発生メカニズムを電気化学測定および発光スペクトル測定から調査した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに、ビピリジル誘導体(N-N)を配位子とするハーフバドロホイール型ロジウム二核錯体[Rh2(N-N)2(O2CCH3)2]2+を骨格とし、ジカルボン酸(テレフタル酸、トリメシン酸、シクロヘキサンジガルボン酸)を架橋配位子としたポリヘドロン型超分子錯体の開発を行い、単結晶X線構造解析から、それらの錯体の立体的な分子構造を明らかにしてきた。また、電気化学測定においては、プロトン存在下で水素発生に由来する触媒電流を示す事が確認できた。[Ir(ppy)2(bpy)](PF6)を光増感剤として使用した際には、可視光の照射下で顕著な水素発生を確認する事に成功している。興味深い事に、開発したポリヘドロン型超分子金属錯体は、基本骨格であるハーフパドロホイール型ロジウム二核錯体よりも優れた水素発生能を有する事が確認できた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度、29年度には、架橋配位子に光増感剤を用いたポリヘドロン型超分子金属錯体の開発を行う。得られたポリヘドロン型超分子金属錯体は、分光測定、電気化学測定、密度汎関数計算によって調査する事で水素発生メカニズムを明らかにし、さらに優れた水素発生触媒の創生に繋げていく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Characterizations of a Paddlewheel-type Dirhodium-based Photoactive Porous Metal-Organic Framework2016

    • Author(s)
      Yusuke Kataoka, Konomi S. Kataoka, Hidenobu Murata, Makoto Handa, Wasuke Mori, Tatsuya Kawamoto
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry Communications

      Volume: 68 Pages: 37-41

    • DOI

      10.1016/j.inoche.2016.04.009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Isolation of the Intermediate in the Synthesis of Paddlewheel-type Dirhodium Tetraacetate2015

    • Author(s)
      Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic chemistry

      Volume: 34 Pages: 5650-5655

    • DOI

      10.1002/ejic.201500955

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Paddlewheel-type dirhodium tetracarboxylate complexes as catalyst for photochemical hydrogen evolution from water2015

    • Author(s)
      Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
    • Organizer
      PACIFICHEM2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Half-Paddlewheel型ロジウム二核錯体を用いた水の光還元反応と置換基効果2015

    • Author(s)
      矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
    • Organizer
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 触媒活性なロジウム二核骨格を有するポリヘドロン状多核金属錯体の合成2015

    • Author(s)
      片岡 祐介, 矢野 なつみ, 三上 沙紀, 川本 達也, 半田 真
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] シクロメタレート型パラジウム(II)錯体の合成と水の光還元触媒作用2015

    • Author(s)
      北村 匠磨, 片岡 祐介, 川本 達也
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] フェナントロリンが配位したHalf-Paddlewheel 型ロジウム二核錯体による水の光還元反応2015

    • Author(s)
      矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] レドックス活性ニッケルおよびコバルト錯体を用いた可視光による水からの水素製造2015

    • Author(s)
      井上哲, 矢島典明, 片岡祐介, 半田真, 川本達也
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] ベンズアミジナート架橋ロジウム(II,III)二核錯体の磁気的性質における置換基効果2015

    • Author(s)
      三上沙紀, 片岡祐介, 川本達也, 御厨正博, 半田真
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi