2016 Fiscal Year Annual Research Report
Production of new material by the autoagglutination of chitin nanofibers
Project/Area Number |
15K17908
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
長田 光正 信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (70435402)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ナノファイバー / 生体ナノ材料 / グリーンケミストリー |
Outline of Annual Research Achievements |
・キチンナノファイバーの自己凝集メカニズムの解明 本研究目的であるキチンナノファイバーの自己凝集を利用した材料開発と、その凝集メカニズムの解明のため、分子量、アセチル化度などの物性の測定を行った。キチンナノファイバーのアセチル化度が、水中での分散状態に大きく影響し、自己凝集する際の温度や時間を決定することを明らかにした。特に、アセチル化度を把握した上で、ナノファイバー分散液に少量かつ適量の酸を添加し、アミノ基に正電荷を持たせることで、分散液の透明性や粘度などの性状が制御できることを見出した。またキチンナノファイバー中のアミノ基が正電荷を持つほど、水中でナノファイバーが緻密かつ均一な三次元ネットワーク構造を形成していた。逆に正電荷の割合が低い場合は、不均一な太さのナノファイバーが分散している状態であることを明らかにした。 ・キチンナノファイバーを用いた薄膜キチンシートの作製 キチンナノファイバーが水中に分散した液を乾燥させ、薄膜キチンシートを作製し、得られたシートの透明度、再び水に浸した際に再分散しない形状安定性を評価した。キチンナノファイバー表面の正電荷量の違いにより、ナノファイバーから作製したシートの透明度などの性状の違いが生じることを明らかにした。また、キチンナノファイバーの表面電荷やファイバー径を制御することにより、再び水に浸した際に再分散しないシートや、逆に水にすぐに溶けるシートを作製することができた。以上より、従来必須とされてきた架橋剤や添加材を用いずに、キチンだけで水に不溶な薄いシートを作製することができ、その性状をコントロールするための基礎的知見を得ることができた。
|
Research Products
(10 results)