• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

小型PMVの操縦性向上とその評価手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K18007
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

中川 智皓  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70582336)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords運動力学 / パーソナルモビリティ
Outline of Annual Research Achievements

近年,環境保全,高齢社会への対応,移動権の確保といった観点から,歩行の延長をコンセプトとした新しい個人の移動手段,パーソナルモビリティ・ビークル(PMV)の開発が国内外で進んできている.これまでパーソナルな移動手段として,電動スクータ,電動アシスト自転車,電動車椅子が普及している.最近では,オートリフト式の福祉モビリティや新しいデザインと動きの着席型車両も登場している.平行に2つの車輪を有し,制御によって安定性を保持する倒立振子型車両も市販されている.操縦者は,重心移動によって車両を自由に操ることができる.このように,移動の負担を低減させるPMVは,持ち運びや省スペース性の観点から,近年軽量小型化されることが望まれている.しかしながら,車両が軽量になると,車両は人の重量と同程度となり,人との相互作用が無視できなくなる.本研究では,小型のパーソナルモビリティ・ビークル(PMV)の操縦性を向上させること,また操縦性の評価方法を提案することを目的とする.車両単体での走行性能を考えるのではなく,車両と人間の力学的インタラクションを詳細に把握することで,車両の姿勢安定性および操縦性を評価する.PMVの形態(平行二輪や直列二輪,四輪)に応じた操縦性向上のための走行安定化技術を構築する.
当該年度は,小径車輪を用いた直列二輪試作機の改良を行い,操縦性を向上させた.また,平行二輪(倒立振子型車両)では自動制動を加えた制御系を提案し,その有効性を実験において確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,軽量車両を取り扱い,車両と人間の力学的インタラクションを把握することが重要な点である.当該年度においては,これまでに得られた理論上の知見を活かし,実験において提案の制御系の効果を確認した.自動制動を導入した倒立振子型車両の速度条件や人間の操縦特性のばらつきを考察し,普段使用しうる走行速度域内において提案手法が有効であることを示した.また操縦者による意図的な急制動の実験結果から,倒立振子型車両におけるTTC 及び反応時間を求め,TTC と反応時間を閾値とした安全システムの提案を行った.また,小径車輪を用いた直列二輪の乗車実験では,昨年度明らかとなった操縦性向上に必要な制御課題をクリアし,直進・旋回ともにステアバイワイヤ機構を付加して人間がスムーズに操縦できることを示した.よって,これはPMVの操縦性の評価と向上のための指針となったといえ,おおむね順調に進展していると判断する.

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策は,次の通りである.PMVと人間の操縦において,意図的に人間がPMVを作動させて姿勢安定化を図る場合と,PMVの動き(例えば自動制動)に応じて人間が姿勢安定化を図る場合の差異を考察する.それにより,より詳細に状況に応じた操縦性の評価が可能になると考えられる.

Causes of Carryover

PMVの走行に関する被験者実験について,研究室内での実施が可能となったため,当初計画の人件費・謝金が減り,次年度使用額が生じた.しかしながら,車両の改良での部品など必要となるため次年度に繰り越す.

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The Effect of a Semi-Active Driving Assistance System on the Driver of a Four-Wheeled Personal Mobility Vehicle2017

    • Author(s)
      T. Q. Pham, C. Nakagawa, A. Shintani and T. Ito
    • Journal Title

      International Journal of Mechanical Engineering and Robotics Research

      Volume: 6 Pages: 322-326

    • DOI

      10.18178/ijmerr.6.4.322-326

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 着座式三輪小型車両と人間のモデリングと旋回時の運動解析2018

    • Author(s)
      長岡宏樹,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博,星野裕昭
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第93期定時総会講演会
  • [Presentation] ステアバイワイヤ機構を用いた小径自転車の走行安定性向上を目指した実験2018

    • Author(s)
      田中冬也,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第93期定時総会講演会
  • [Presentation] 立ち乗り式四輪型車両における操縦者による加速と自動加速の違い2018

    • Author(s)
      三谷俊貴,中川智皓,新谷篤彦
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第93期定時総会講演会
  • [Presentation] Turnover Analysis of Human and Three Wheel Sitting-type PMV during Braking.2017

    • Author(s)
      H. Nagaoka, C. Nakagawa, A. Shintani and T. Ito
    • Organizer
      the 5th Japan-Korea Joint Symposium on Dynamics and Control, (J-K Symposium 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Basic Experimental of an Inverted Pendulum Vehicle and a Driver with Automatic2017

    • Author(s)
      F. Taniguchi, C. Nakagawa, A. Shintani and T. Ito
    • Organizer
      the 5th Japan-Korea Joint Symposium on Dynamics and Control, (J-K Symposium 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超音波センサを用いた倒立振子型車両の自動制動に関する実験的検討(TTCを指標とした安全システムの提案)2017

    • Author(s)
      谷口文彦,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博
    • Organizer
      日本機械学会第15回「運動と振動の制御」シンポジウム
  • [Presentation] 着座式三輪小型車両と人間の急制動時の挙動に関する実験的検討2017

    • Author(s)
      長岡宏樹,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博,安淳一,近藤美則
    • Organizer
      日本機械学会第15回「運動と振動の制御」シンポジウム
  • [Presentation] 倒立振子型車両の停止距離同定実験の考察2017

    • Author(s)
      中川智皓,谷口文彦,新谷篤彦,伊藤智博
    • Organizer
      第35回日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 着座式三輪小型車両と人間のモデリングと旋回時の運動基礎解析2017

    • Author(s)
      長岡宏樹,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博,星野裕昭
    • Organizer
      日本機械学会第26回交通・物流部門大会(TRANSLOG2017)
  • [Presentation] 倒立振子型車両の停止距離に関する実験的検討(超音波センサを用いた距離計測)2017

    • Author(s)
      谷口文彦,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博
    • Organizer
      日本機械学会第26回交通・物流部門大会(TRANSLOG2017)
  • [Presentation] ステアバイワイヤ機構を用いた小径自転車の走行安定性向上と乗車実験2017

    • Author(s)
      田中冬也,中川智皓,新谷篤彦,伊藤智博
    • Organizer
      日本機械学会第26回交通・物流部門大会(TRANSLOG2017)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi