• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Imaging single synaptic vesicles at CNS presynaptic terminals

Research Project

Project/Area Number 15K18346
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

緑川 光春  同志社大学, 研究開発推進機構, 助教 (60632643)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords開口放出 / 全反射蛍光顕微鏡 / イメージング / シナプス小胞
Outline of Annual Research Achievements

全反射蛍光顕微鏡を用いることで、細胞膜直下でシナプス小胞がどのように接着し、分子的な準備状態を経て開口放出に至るかを直接可視化することを目指して研究を行った。ラットやマウスの脳幹聴覚系カリックス型シナプスを標本とし、FM色素によって蛍光標識した個々のシナプス小胞の開口放出とその直前の動態をライブイメージングによって捉えることに成功した。シナプス小胞が開口放出に至るまでには放出部位への動員、放出への分子的準備を経る必要があるが、これらがどのような時間経過で生じるのかについて電気生理学的手法を組み合わせながら測定した。実験の結果、細胞膜直下に係留されたシナプス小胞のうち一部のみが放出可能な状態にあることが明らかになり、即時放出可能なシナプス小胞が枯渇した後の素早い再充填は、すでに膜直下にあったシナプス小胞が分子的準備を経て放出可能な状態に遷移することによってなされていることが示唆された。
また、同じくカリックス型シナプスにおいて開口放出された小胞タンパク質が小胞膜と共に回収される過程を可視化した。小胞タンパク質の一種であるシナプトタグミンをpH感受性色素によって蛍光標識することによって小胞内部にあるのか細胞膜表面に露出しているのかを識別し、電気生理学的手法によって測定した小胞膜の回収動態を比較した。実験の結果、シナプトタグミンの回収動態は刺激の強度に依存して変化することが分かった。さらに、開口放出関連タンパク質の一つであるMunc13-1を含むCa2+-CaM-Munc13-1経路を阻害すると、小胞膜の回収の時間経過に影響なくSyt2の回収の時間経過のみが遅くなることが分かり、小胞タンパク質を小胞膜と共に回収するための重要な分子経路を特定した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] マックスプランク実験医学研究所/マックスプランク生物物理化学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックスプランク実験医学研究所/マックスプランク生物物理化学研究所
  • [Journal Article] Distinct modes of endocytotic presynaptic membrane and protein uptake at the calyx of Held terminal of rats and mice.2016

    • Author(s)
      Okamoto Y, Lipstein N, Hua Y, Lin KH, Brose N, Sakaba T, Midorikawa M
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.7554/eLife.14643

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Live cell imaging of single synaptic vesicles at mammalian CNS presynaptic terminals.2017

    • Author(s)
      Midorikawa M
    • Organizer
      第94回日本生理学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dynamics of single synaptic vesicles at the presynaptic terminals of mammalian central synapses2016

    • Author(s)
      Mitsuharu Midorikawa and Takeshi Sakaba
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi