2016 Fiscal Year Annual Research Report
The neuronal mechanism for behavioral modulation by aversive information
Project/Area Number |
15K18347
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
安田 正治 関西医科大学, 医学部, 講師 (90744110)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ストレス / 情動 / サル / 背側縫線核 / 単一細胞外記録 / 心拍 / 瞳孔 / 大脳基底核 |
Outline of Annual Research Achievements |
通常我々は、ストレスに負けずに適切な意思決定を行うことができる。しかしこうしたストレスへの耐性が、どのような神経基盤によって維持されているかは不明である。本研究では、ストレス下における認知行動調節の神経メカニズムを明らかにするため、サルに異なる情動条件下で認知課題を行わせ、行動や自律神経系への情動の与える影響を解析した。また単一細胞外記録により、課題遂行中のサル背側縫線核の神経活動を記録した。 行動課題では二者択一選択課題をサルに行わせた。サルの情動を持続的にコントロールするため、課題中に負もしくは正の情動に条件付けされた視覚刺激を提示した(負の情動条件、正の情動条件)。負の情動条件では、正の情動条件と比べて瞳孔径、心拍数が有意に増大した。この結果は、負の情動条件下においてサルが、正の情動条件と比べてより強いストレス下におかれている可能性を示唆している。背側縫線核での単一細胞外記録では、これまでのところ、情動条件に応じて神経活動を増強させるニューロン群が見つかっており、その多くがサルの選択行動によって活動を変化させた。 ストレスと行動との関係については、げっ歯類などを用いて多くの動物実験がなされている。しかし、ストレスがより高次な意思決定のプロセスにどのような影響を与えているのかについてはあまり調べられてこなかった。本研究で自律神経系応答や行動と背側縫線核の神経活動との関連を緻密に解析することにより、ストレス下での行動調節における背側縫線核の役割の解明につながることが期待できる。 背側縫線核に局在するセロトニン神経は、行動選択において重要な役割を担う大脳基底核に強い投射を送っている。ストレス耐性におけるセロトニン投射の役割を明らかにするため、光遺伝学的手法を用いた経路選択的な回路操作を行うことを今後の計画として検討している。
|
Research Products
(1 results)