2018 Fiscal Year Annual Research Report
The study about molecular basis of alteration in social-reward responses
Project/Area Number |
15K18378
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
千葉 秀一 岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (00510380)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 社会性行動 / 報酬 / 条件づけ場所嗜好 / 遺伝子発現 / cDNAマイクロアレイ / リアルタイムPCR |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、社会交流によって生じる報酬が成長に伴って減少するメカニズムの解明を目指し、自閉症等の社会相互反応や社会性行動に変化が生じる疾患の治療法開発に役立つ知見を見出すことを目的としている。本研究では、これまでに社会報酬条件づけ(SCPP)反応が3週齢のラットでは見られたものの、12週齢では減弱することを確認した。また、前頭野サンプルに対するマイクロアレイ法による発現比較により、いくつかのターゲット遺伝子や、オントロジー解析に基づくパスウェイの変化などを見出してきた。
本年度は、マイクロアレイ解析で見つかったターゲット候補遺伝子の発現量の解析を行った。Pyroglutamylated RF amide peptide receptor (Qrfpr)は, マイクロアレイ解析では食物報酬(FCPP)およびSCPPのどちらでも加齢により0.5倍以下に減少した遺伝子であった。リアルタイムPCR解析では、FCPPでは加齢による減少を確認できたが、SCPPでは確認できなかった。ATPaseのサブユニットの一つであるATP2b3遺伝子も、マイクロアレイ解析とは異なり、社会報酬では発現量に顕著な変化は見られなかった。Family with sequence similarity 111, memberA (Fam111a)は、SCPPでは加齢により発現量が増加する傾向が定量PCRでも確認できたが、同時に大きな個体差が見られた。しかしながら、反応はFCPPとSCPPで特異的に異なっていたため、今後、タンパク発現解析などの手法でその生理学的意義を確認する予定である。
本研究の実施期間内では確認出来なかったターゲット遺伝子の候補がまだいくつか残っているため、Fam111a以外のターゲットについても、引き続き発現解析を行い、社会報酬の発生メカニズムについて解明の道筋を付けたい。
|
Research Products
(1 results)