• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

地域がん登録データに基づく登録率補正罹患推移を用いたがん罹患リスクの定量評価

Research Project

Project/Area Number 15K18425
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

堀 芽久美  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 研究員 (20735732)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsがん罹患推移 / がん登録 / 登録率 / がん罹患リスク因子
Outline of Annual Research Achievements

地域がん登録を用いてがん罹患推移を検討する場合、登録率(対象集団で発生したすべてのがんのうち、実際に登録されたがんの割合)が罹患数に影響を与えるため、登録率の変動の影響を調整する必要がある。本年度は、登録率の変動が大きい愛知県、栃木県のうち、人口規模の小さい栃木県のデータを用いて罹患推移の解析を行った。
はじめに、栃木県がん登録担当者と連携し①届出医療機関の区別(がん診療連携拠点病院、その他)ができる、②同一人物でも届出医療機関が異なる場合は別レコードとする、③登録率の変動が大きい時期を含める、の3点を満たすデータセットを作成した。このデータセットを用いて罹患率、登録率、届出票提出件数を明らかにした。
高齢化の影響を調整した年齢調整罹患率は、2000年以降増加傾向にあり、特に2005年から2007年の期間での増加が著しい。登録率は2000年から2006年までは65%前後で推移したが、その後2008年までに約70%まで向上した。このことから、2006年以降の罹患数の著しい増加は登録率の向上の影響が大きいことが示唆された。登録票の届出件数は2008年に大幅に増加した。これは2007年に地域がん診療連携拠点病院に指定された病院からの届出票増加が大きな要因の一つであると考えられる。
今後は、より詳細な集計を行い、登録率、拠点病院の整備による届出票の増加を含めた各因子(生活習慣要因、感染要因、検診受診率等)の変動が罹患推移に与えた影響を定量的に評価する。また、愛知県および登録率変動の少ない山形県や福井県でも同様の解析を行うことで、結果を日本全体にも適用できるかどうか評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度(平成27年度)の申請書作成・データ受領の遅れによる。データ収集を行った地域に関する解析はおおむね計画通りに進行中である。

Strategy for Future Research Activity

部位別、年齢階級別など、より詳細な集計を行い、登録率、拠点病院の整備による届出票の増加を含めた各因子の変動が罹患推移に与えた影響を定量的に評価する。また、地域を変えて同様の解析を行うことで、結果を日本全体にも適用できるかどうか評価する。
異なる地域での解析がスムーズに進行できるように、現在の収集データにおける解析について、データクリーニングから解析までの手順を確立する。

Causes of Carryover

4地域からのデータ収集を予定していたが、平成28年度は1地域にとどまり、謝金及び旅費が未使用となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度にデータ収集を行うための旅費および謝金として使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 都道府県別年齢調整罹患率の比較2016

    • Author(s)
      堀 芽久美、片野田 耕太、松田 智大、柴田 亜希子、西本 寛
    • Organizer
      第25回地域がん登録全国協議会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県女性センター(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi