• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of novel histone H3 variant H3mm7 in skeletal muscle differentiation

Research Project

Project/Area Number 15K18457
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

原田 哲仁  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (60596823)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヒストンバリアント / 骨格筋分化 / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

骨格筋分化では、ヒストンH3バリアントの一つであるヒストンH3.3が、分化前から分化特異的遺伝子を“マーキング”することで分化後の選択的な遺伝子発現をもたらす。ゆえに、ヒストンの選択的な取り込み機構は、骨格筋分化において最も初期の遺伝子選択機構であると考えられる。骨格筋で発現が確認されているH3mm7をノックアウトした骨格筋芽細胞C2C12細胞(H3mm7KO細胞)は骨格筋分化が遅延していたことを前年度明らかとした。本年度は、さらに詳細なmRNA-seq解析から、H3mm7は骨格筋遺伝子に限らず遺伝子の転写レベルの基底状態を上昇させていることが示唆された。H3mm7が形成するクロマチン構造や特異的化学修飾を含む構造が遺伝子の転写制御への関与を評価するために、次世代シークエンサーのデータを数理科学手法によるルール抽出解析法の開発を試みている。本年度は、ヒストンH4のK20のアセチル化が哺乳細胞で存在し遺伝子発現の抑制に関わることを見出した(Kaimori et al, Sci. Rep., 2016)。
次に、H3mm7の骨格筋形成における発現時期を特定するために成体骨格筋から骨格筋幹細胞、成熟骨格筋を単離しRNAの発現レベルを評価したところ骨格筋幹細胞で最も発現が高いことが明らかとなった。この際、複数のヒストンH3バリアントの発現パターンも確認され、骨格筋におけるヒストンバリアントの発現の多様性が明らかとなり、論文化を進めている。
また、今後の組織レベルでの解析に向けて、微量組織サンプルからのRNA-seq解析を立ち上げた(Yokota et al, Am J Pathol., 2016)。同時に切片上でのエピゲノム解析を行うための準備として、単一細胞レベルでのエピゲノムプロファイリング技術の開発を進めている(特願2016-167967)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Periostin Promotes Scar Formation through the Interaction between Pericytes and Infiltrating Monocytes/Macrophages after Spinal Cord Injury.2017

    • Author(s)
      Yokota K, Kobayakawa K, Saito T, Hara M, Kijima K, Ohkawa Y, Harada A, Okazaki K, Ishihara K, Yoshida S, Kudo A, Iwamoto Y, Okada S.
    • Journal Title

      Am J Pathol.

      Volume: 187 Pages: 639-653

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2016.11.010.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Testis-Specific Histone Variant H3t Gene Is Essential for Entry into Spermatogenesis.2017

    • Author(s)
      Ueda J, Harada A, Urahama T, Machida S, Maehara K, Hada M, Makino Y, Nogami J, Horikoshi N, Osakabe A, Taguchi H, Tanaka H, Tachiwana H, Yao T, Yamada M, Iwamoto T, Isotani A, Ikawa M, Tachibana T, Okada Y, Kimura H, Ohkawa Y, Kurumizaka H, Yamagata K.
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 18 Pages: 593-600

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.12.065.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Identification of Immunoglobulin Gene Sequences from a Small Read Number of mRNA-Seq Using Hybridomas.2016

    • Author(s)
      Kuniyoshi Y, Maehara K, Iwasaki T, Hayashi M, Semba Y, Fujita M, Sato Y, Kimura H, Harada A, Ohkawa Y.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: e0165473

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165473.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Histone H4 lysine 20 acetylation is associated with gene repression in human cells.2016

    • Author(s)
      Kaimori JY, Maehara K, Hayashi-Takanaka Y, Harada A, Fukuda M, Yamamoto S, Ichimaru N, Umehara T, Yokoyama S, Matsuda R, Ikura T, Nagao K, Obuse C, Nozaki N, Takahara S, Takao T, Ohkawa Y, Kimura H, Isaka Y.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 6 Pages: 24318

    • DOI

      10.1038/srep24318.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 急性期の筋萎縮過程における遺伝子発現変動解析2017

    • Author(s)
      原田 哲仁,岩崎 健,横田 和也,岡田 誠司,大川 恭行
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都府)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] Functional switching of histone H3 variants in myogenesis2017

    • Author(s)
      原田哲仁
    • Organizer
      第4回ヒストンバリアント研究会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山新キャンパス 青葉山コモンズ
    • Year and Date
      2017-02-11 – 2017-02-11
    • Invited
  • [Presentation] エピジェネティック破綻により引き起こされた筋肉腫の解析2017

    • Author(s)
      原田哲仁
    • Organizer
      公益財団法人福岡県すこやか健康事業団平成28年度がん研究助成金優秀賞受賞講演
    • Place of Presentation
      西鉄グランドホテル(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-30
    • Invited
  • [Presentation] ヒストンH3バリアントの発現変動は筋萎縮過程の初期イベントである2016

    • Author(s)
      原田 哲仁, 岩崎 健, 横田 和也, 岡田 誠司, 大川 恭行
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 骨格筋分化におけるクロマチン構造解析-トランスクリプトミクスで理解する骨格筋形成2016

    • Author(s)
      原田哲仁
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部 支部創立15周年記念 第24回若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      水産大学校 (山口県下関市)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-29
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] DNA結合タンパク質の結合領域の近傍に所望のDNA断片を挿入する方法2016

    • Inventor(s)
      大川恭行,原田哲仁,胡桃坂仁志,木村宏,半田哲也,他2名
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学、国立大学法人東京工業大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-167967
    • Filing Date
      2016-08-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi