• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高度好熱菌ロドプシンにおける構造安定性の追求

Research Project

Project/Area Number 15K18519
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

塚本 卓  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30744271)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords膜タンパク質 / ロドプシン / 光受容 / イオンポンプ / 高度好熱菌 / 熱安定性 / 構造安定化 / 光遺伝学
Outline of Annual Research Achievements

申請者が発見した高度好熱菌由来の光受容膜タンパク質・サーモフィリックロドプシン(TR)について,高い熱安定性を生み出す構造的要因を明らかにすること,さまざまな物理的・化学的刺激に対する構造安定性を定量的に評価することを目的に,本研究を実施している。本研究で得られた知見をもとに,他の膜タンパク質への適用も可能な構造安定化法の確立や,TRの高い安定性を利用した計測や材料応用への展開を目指している。
平成27年度には,TRの高い熱安定性を生み出す構造的要因の探索に取り組んだ。申請者らは,X線結晶構造解析法をもちいてTRの立体構造を明らかにした(Tsukamoto et al.(2016) J. Biol. Chem.)。得られた立体構造をもとに,類縁のロドプシン類との配列比較および分子動力学シミュレーションをおこない,TRの高い熱安定性に寄与する構造領域を推定した。推定した領域を削除した変異体タンパク質を調製し,熱安定性を評価したところ,野生型に比べて安定性が20倍以上低下することを実験で示すことができた。今後は,推定した構造領域が本当に熱安定性に寄与するのかを立証するために,他の類縁ロドプシン類にこの構造領域を挿入し,同様の熱安定性評価をおこなうことが求められる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の研究実施計画では,TRの立体構造に基づく構造安定化部位の探索,および異種TR間での熱安定性の評価をおこない,TRの熱安定性を生み出す構造的要因を推定することができた。加えて,平成28年度の研究実施計画で予定している,さまざまな物理的・化学的刺激に対するTRの構造安定性の評価を前倒して実施することができている状況である。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の研究実施計画で得られた成果をもとに,今後は推定した構造領域が本当に熱安定性に寄与するのかを立証するために,他の類縁ロドプシン類にこの構造領域を挿入し,熱安定性評価をおこなうことが求められる。
平成28年度の研究実施計画では,熱以外のさまざまな物理的刺激(温度変化,光)および化学的刺激(pH,界面活性剤,変性剤,溶媒極性)に対するTRの構造安定性の評価をおこなう。

Causes of Carryover

該当なし

Expenditure Plan for Carryover Budget

該当なし

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Weizmann Institute of Science/The Hebrew University of Jerusalem(Israel)

    • Country Name
      Israel
    • Counterpart Institution
      Weizmann Institute of Science/The Hebrew University of Jerusalem
  • [Presentation] 時間分解赤外分光法を用いた熱耐性ロドプシンTRの光反応解析2016

    • Author(s)
      黒井邦巧, 塚本卓, 本田尚也, 須藤雄気, 古谷祐詞.
    • Organizer
      日本生物物理学会中部支部講演会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] Time-Resolved Infrared Study on the Photoreaction of Thermophilic Rhodopsin (TR)2015

    • Author(s)
      Kuroi, K., Tsukamoto, T., Honda, N., Sudo, Y., Furutani, Y.
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] X-ray Crystal Structure of TR: Implications for High Thermal Stability and High-Performance Optogenetic Availability2015

    • Author(s)
      Tsukamoto, T., Mizutani, K., Takahashi, M., Hasegawa, T., Hashimoto, N., Hayashi, S., Takagi, S., Murata, T., Sudo, Y.
    • Organizer
      日本生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/bukka/index.html

  • [Remarks] 岡山大学薬学部HP

    • URL

      http://www.pharm.okayama-u.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi