• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

鳴禽の脳可塑性を制御する内分泌機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K18566
Research InstitutionNihon institute of Medical Science

Principal Investigator

鈴木 研太  日本医療科学大学, 保健医療学部, 助教 (60548965)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords鳴禽 / 脳可塑性 / さえずり / 歌神経 / カナリア / ジュウシマツ / ハシボソカラス / 歌学習
Outline of Annual Research Achievements

鳴禽の歌神経系をモデルとして、脳の可塑性を制御する内分泌機構を解明するために研究を行った。鳴禽の多くは、ヒナの時期にのみさえずり(歌)を学習することができるが、カナリアなどの一部の鳴禽は、成鳥になった後も、毎年新たな歌を学習することができ、環境の変化に応じて脳の神経の形態と機能をダイナミックに変化させて、歌の再学習を可能にしている。季節繁殖を行い、歌行動の発現と歌の音響特性に季節変化があり、脳の可塑的な変化を伴って歌の再学習が生じるカナリアと、歌に季節変化がなく、歌の再学習の生じないジュウシマツおよびその野生種であるコシジロキンパラ、脳には歌神経系が存在し、歌行動に関する報告は無いが、脳の可塑性が高い状態に保たれている可能性のあるハシボソガラスを対象に研究を行った。
鳴禽の歌の解析を行うための手法の開発を行い、歌行動の量と様々な音響特性を抽出し、定量化することが可能となった。ローラーカナリアについては、歌を継続的に録音し、歌行動の量と音響特性の解析を行い、ハシボソガラスについては、歌とその学習の存在が確認されていないため、ヒナにおいて継続的な録音と音声解析を行い、その特徴を明らかにした。
申請者は、脳の可塑的変化のメカニズムのひとつとして、エネルギー代謝やストレス反応の調節が重要な役割を果たすと考え、歌神経核におけるストレス関連遺伝子群の発現解析を行った。ジュウシマツおよびコシジロキンパラの歌神経核において、ストレス関連遺伝子群の発現を確認した。関連する遺伝子についてcDNAクローニングを行い、塩基配列を決定した。
現在、カナリアにおいて、歌行動の量と音響特性、血中ホルモン濃度、生殖腺重量、歌神経核の形態の季節的な変化と、それに伴う歌神経核の可塑性に関係すると考えられる候補遺伝子群の発現変化の関係をリアルタイム定量PCR法によって調べているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度始めの研究開始時に申請者の所属の変更があり、動物の飼育および生理学的な実験を行う体制を整えるまでに時間を要した。研究計画について多少の前後があるものの、生理学的な実験を進めるための行動学的実験や必要な基盤を固めることができたため、今後の本研究課題の進展にとって良い方向に進んでおり、やや遅れた部分があるものの、おおむね順調に進展しているとも言える。

Strategy for Future Research Activity

今年度得られた成果に基づいて、引き続き、歌神経核の可塑性に関わると考えられるホルモンとその候補遺伝子群の発現およびその季節変化について明らかにし、鳴禽における脳の可塑性制御の内分泌機構の解明を進める。得られたデータについて、成果発表、論文執筆を進める。本研究課題とその成果の内容において一般にも広く研究について知ってもらうために一般向けの講演についても引き続き積極的に行う予定である。

Causes of Carryover

年度末に納品を予定していた器具の納入が遅れ、使用額が変更となったため、やむを得ず多少の次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に物品費として器具の購入を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A rhythm landscape approach to the developmental dynamics of birdsong2015

    • Author(s)
      Kazutoshi Sasahara, Ofer Thernichovski, Miki Takahasi, Kenta Suzuki, Kazuo Okanoya
    • Journal Title

      Journal of the Royal Society Interface

      Volume: 12:20150802 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1098/rsif.2015.0802

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳とこころのサイエンス~脳はだまされやすい!?ポジティブ思考で認知症を防ぐ!2016

    • Author(s)
      鈴木研太
    • Organizer
      鳩山町地域包括支援センター、保健センター共催 平成27年度認知症予防講演会
    • Place of Presentation
      鳩山町ふれあいセンター, 埼玉
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Invited
  • [Presentation] 脳とこころのサイエンス「脳は若返る」~動物研究の視点から考える脳の健康~2016

    • Author(s)
      鈴木研太
    • Organizer
      第8回ヘルシィエイジング学会学術集会
    • Place of Presentation
      持田製薬ルークホール, 東京
    • Year and Date
      2016-02-28
    • Invited
  • [Presentation] 家禽種ジュウシマツと野生種コシジロキンパラにおける産卵、卵形質、卵中コルチコステロンレベルの比較2015

    • Author(s)
      鈴木研太, 水原誠子, 小林哲也, 岡ノ谷一夫
    • Organizer
      第39回鳥類内分泌研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県立コウノトリの郷公園, 豊岡
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-22
  • [Presentation] 脳とこころのサイエンス-脳は若返る!?2015

    • Author(s)
      鈴木研太, 木村美紀
    • Organizer
      日本医療科学大学一般公開講座
    • Place of Presentation
      日本医療科学大学, 埼玉
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Presentation] カナリア(Serinus canaria)の選抜における囀りに関する研究2015

    • Author(s)
      大谷民雄, 鈴木研太, 小川博
    • Organizer
      日本家禽学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学, 江別
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] Self-training in zebra finches reveals genetically and enviromantally determined aspects of song2015

    • Author(s)
      Olga Feher, Kenny Smith, Iva Ljubicic, Kenta Suzuki, Kazuo Okanoya, Ofer Tchernichovski
    • Organizer
      Interdisciplinary Advances in Statistical Learning
    • Place of Presentation
      Donostia-San Sebastian, Spain
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi