• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高地集団の循環動態における生理的多型―チベット族・アンデス族と日本人の比較―

Research Project

Project/Area Number 15K18623
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

西村 貴孝  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80713148)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords高地適応 / 生理的多型
Outline of Annual Research Achievements

高地に進出した現生人類では、生体内の酸素レベルを維持するため独自に循環機能を適応させた集団がいる。中でも組織レベルでの遺伝的適応をしたチベット族、換気亢進等の生理的適応をしたアンデス族らが代表的である。一方、集団内でも種々の環境に対する生理反応がまとまりを示す個体群(生理的多型)が存在するが、高地集団にも生理的多型が存在するかは不明である。そこで本研究は高地のチベット族・アンデス族と低圧環境下の日本人の循環動態に注目した。高地集団の中にも適応的でない個体群、逆に日本人でも高地に強い個体群がいると考えられ、両者は遺伝要因を含む共通基盤を持つ可能性がある。以上から、チベット族・アンデス族と日本人の循環動態における生理的多型とその要因を現地調査と生理実験から明らかにすることを目的とし、研究を進めてきた。
初年度ではアンデス族の生理データを取得するため、ボリビアのサン・アンドレアス大学を訪問し、現地の研究者、協力者と研究打ち合わせ及び倫理面での配慮や必要な手続きの打ち合わせを行った。また日本から持ち込む測定機材の動作確認を行い、現地住民及び我々の測定結果は概ね良好な結果であった。個体数は少ないがアンデス族の血中酸素飽和度を測定したところ、ヘモグロビンを増加させることで高地適応しているとされる割には低値であった。各機関との打ち合わせを終え、来年度からの実験計画を関係機関の倫理委員会に申請し、本調査の準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ボリビアの共同研究機関と調整を続けつつ、本調査に向けて研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

倫理委員会にすでに申請済みであり、現地語と日本語を話すことができる研究協力者を調整中である。

Causes of Carryover

共同研究者とボリビア以外の高地に調査に行く予定が、調整が難航し行けなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本調査に向けての機材等の準備を進め、研究協力者の旅費等も含めて執行する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] サン・アンドレアス大学(ボリビア)

    • Country Name
      BOLIVIA
    • Counterpart Institution
      サン・アンドレアス大学
  • [Journal Article] Seasonal variation of non-shivering thermogenesis (NST) during mild cold exposure2015

    • Author(s)
      Nishimura T, Motoi M, Egashira Y, Choi D, Aoyagi K, Watanuki S.
    • Journal Title

      Journal of Physiological Anthropology

      Volume: 34:11 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40101-015-0051-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] UCP1 genotype changes thermogenesis and its important role for human cold adaptation2016

    • Author(s)
      Takayuki Nishimura
    • Organizer
      JPA/JSPA/UTAR Seminar on Physiological Anthropology 2016
    • Place of Presentation
      カンパー(馬国)
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 寒冷適応に関わるUCP1 遺伝子型間のヒトにおける熱産生反応の違い2015

    • Author(s)
      西村貴孝,勝村啓史,本井碧,太田博樹,綿貫茂喜
    • Organizer
      第69回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都・江東区)
    • Year and Date
      2015-10-01 – 2015-10-12

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi