• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Screening of superoxide anion-producing elicitor from biocontrol microorganisms

Research Project

Project/Area Number 15K18653
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐藤 育男  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70743102)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエリシター / スーパーオキシド / キシラナーゼ / Paenibacillus / 生物防除 / トマト
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、トマト根腐萎凋病に対する生物防除微生物であるPaenibacillus sp. 42NP7株が産生するキシラナーゼに着目してエリシター活性を検証した。
Paenibacillus sp. 42NP7株は4種類以上のキシラナーゼアイソザイムを産生するが、このうち、トマト根部を含む培地で培養した際に培養液中に高度に分泌される精製キシラナーゼを用いた。本精製酵素の部分アミノ酸配列を解析し、得られた配列をもとに縮重プライマーを設計し、PCR法によりキシラナーゼ遺伝子全長を取得した。本酵素の推定アミノ酸配列はP. rhizosphere由来のglycoside hydrolase family 11キシラナーゼと高い相同性を示した。精製酵素を用いて、トマトリーフディスクでのスーパーオキシド(O2-)生成誘導活性を調査したところ、対照区(緩衝液処理区)よりも高い誘導活性が検出された。また、精製酵素をトマト苗の根部に処理することで複数の感染特異的タンパク質(PRタンパク質)をコードする遺伝子の発現量が対照区にくらべ増加した。以上から同キシラナーゼはO2-生成エリシターであることが示唆された。
これまでエリシター活性を持つキシラナーゼとしては、Trichoderma属糸状菌由来の特異なアミノ酸配列を有するキシラナーゼで知られているが、そのアミノ酸配列を持たないPaenibacillus属細菌由来のキシラナーゼも同様にエリシター活性をもつことが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] トマト植物体および栽培土壌からのフザリン酸分解微生物の分離と系統分布2016

    • Author(s)
      澤田祐次・鈴木 萌・千葉壮太郎・竹本大吾・川北一人・佐藤育男
    • Organizer
      日本植物病理学会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] Denitrification of a soil-born phytopathogenic fungus is involved in its pathogenicity2016

    • Author(s)
      長谷部量紀・千葉壮太郎・竹本大吾・ 川北一人・佐藤育男
    • Organizer
      International Symposium on Microbial Ecology
    • Place of Presentation
      Canada
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The dissimilatory nitrite reductase involved in the plant pathogenicity of Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici2016

    • Author(s)
      長谷部量紀・千葉壮太郎・竹本大吾・ 川北一人・佐藤育男
    • Organizer
      国際NO学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi