• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Exhaustive screening of D-amino acids/rare sugars-metabolizing enzyme genes in subseafloor microbial communities

Research Project

Project/Area Number 15K18674
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

若松 泰介  高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 講師 (60597938)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
KeywordsD-アミノ酸 / 希少糖 / 遺伝子応答 / メタゲノム / 深海底微生物
Outline of Annual Research Achievements

既存のメタゲノムショットガンライブラリー(南海トラフ熊野灘海底下コア試料由来と外洋の南太平洋環流海底下コア試料由来)を用いた実験から、本研究で対象としたD-アミノ酸、希少糖に対する陽性クローンだけではなく、ニッケルやガリウムなどのレアメタルに対する陽性クローンなどについても、その挿入遺伝子断片が殆どの場合500bp以下と短いことが明らかになった。オペロンの形態を含むより長い応答遺伝子断片を得ることで基質応答メカニズムの考察がし易くなると考え、本年度はメタゲノムショットガンライブラリー作製時の条件検討(ブラッシュアップ)を行った。まず、挿入遺伝子断片のサイズセレクションについて、これまではゲル切り出し法により行っていたが、今回は磁気ビーズ法を用いることで課題であった低分子DNAを効率的に除くことに成功した。この時、数社の磁気ビーズキットの比較をした。また、今回Gatewayテクノロジーを用いてメタゲノムショットガンライブラリーを構築することにしたが、用いるデスティネーションベクターをインバースPCRにより直鎖状にした上でエントリークローンとクロナーゼ反応を行うことで、効率的に挿入断片未挿入クローンを除けることがわかった。更にインバースPCRにより挿入遺伝子断片上流のlacプロモーターを削ることでバックグランドの蛍光を顕著に減少させることが出来ることがわかった。今回のこれらのブラッシュアップにより、今後作製予定のメタゲノムショットガンライブラリーのクオリティーは劇的に向上することが期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Structural insights into L-tryptophan dehydrogenase from a photoautotrophic cyanobacterium Nostoc punctiforme.2017

    • Author(s)
      Taisuke Wakamatsu, Haruhiko Sakuraba, Megumi Kitamura, Yuichi Hakumai, Kenji Fukui, Kouhei Ohnishi, Makoto Ashiuchi, and Toshihisa Ohshima
    • Journal Title

      Appl. Environ. Microbiol.

      Volume: 83 Pages: e02710-16

    • DOI

      10.1128/AEM.02710-16

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 南海トラフコア試料を対象とした基質誘導ベースのメタゲノム解析法による金属イオン応答遺伝子の網羅的探索2017

    • Author(s)
      森澤高至,諸野 祐樹,寺田 武志,西川 聡美,大下紘貴,稲垣 史生,芦内 誠,若松 泰介
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 南海トラフ深海底コア試料を対象とした基質誘導型遺伝子発現解析法SIGEX によるNi2+,Ga3+応答遺伝子の同定2016

    • Author(s)
      森澤高至,諸野祐樹,寺田武志,西川聡美,尾崎和弘,北村萌,大下紘貴,佐藤瑞希,稲垣史生,芦内誠,若松泰介
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度中四国支部大会(第46回講演会)
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-16
  • [Presentation] 最先端技術を用いた深海底微生物の生態解明 ~SIGEX を用いたレアメタル応答遺伝子の同定など~2016

    • Author(s)
      若松泰介,諸野祐樹,寺田武志,稲垣史生,芦内誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度中四国支部大会(第46回講演会)シンポジウム「環境・ひと・微生物」 (共催:第12回D-アミノ酸学会)
    • Place of Presentation
      高知県立県民文化ホール グリーンホール
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] シアノバクテリアNostoc punctiforme由来L-トリプトファン脱水素酵素の構造機能解析2016

    • Author(s)
      若松泰介,櫻庭春彦,北村萌,白米優一,大西浩平,芦内誠,大島敏久
    • Organizer
      日本ビタミン学会第68回大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi