• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of cellular signal transduction by amino acids via intracellular Ca2+ rise

Research Project

Project/Area Number 15K18680
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高原 照直  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (90708059)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアミノ酸 / カルシウム / mTOR / mTORC1
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、細胞のアミノ酸感知機構へのCa2+の役割とその細胞応答を明らかにすることを目的としている。本年度は以下の点について解析を進めた。
1) アミノ酸依存的Ca2+流入に関わる因子の探索
前年度の解析結果から、Amiloride感受性のCa2+チャネルがアミノ酸依存的なCa2+流入に関わると推察された。そこでさらに目的のAmiloride感受性のCa2+チャネルについての情報を得るために、Amilorideが阻害する既知Ca2+チャネルの特異的阻害剤を用いて同様の解析を行ったところ、TRPチャネルが関与することが示唆された。これらの候補について、CRISPR/Cas9によるゲノム編集を用いてノックアウトした細胞株を複数作出してmTORC1の活性化への影響を調べた。そのうち幾つかについてはアミノ酸依存的なmTORC1活性化の低下が観察されており、これらがアミノ酸依存的なCa2+流入に関わる因子である可能性が高い。

2)Ca2+によるmTORC1経路作用点の解析
昨年度の解析から、Ca2+の作用点がmTORC1のリソソーム局在以降のステップであること、またRheb過剰発現によりCa2+キレートの効果が失われることから、RhebによるmTORC1活性化ステップがCa2+の調節を受ける可能性が考えられた。そこで、Rhebの野生型と恒常的活性化型を発現する細胞を作出して、アミノ酸による刺激時のCa2+の影響について解析したところ、mTORC1とRhebとの共局在にCa2+が関わる可能性が示唆された。また、恒常的活性化型Rheb発現細胞においてはCa2+キレートによるmTORC1活性の低下がみられなくなった。これらのことは、RhebによるmTORC1活性化のステップにCa2+が関わることを強く示唆する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The calcium-binding protein ALG-2 promotes endoplasmic reticulum exit site localization and polymerization of Trk-fused gene (TFG) protein.2017

    • Author(s)
      Kanadome T, Shibata H, Kuwata K, Takahara T, Maki M.
    • Journal Title

      FEBS J

      Volume: 284 Pages: 55-76

    • DOI

      10.1111/febs.13949

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multifaceted Roles of ALG-2 in Ca2+-Regulated Membrane Trafficking.2016

    • Author(s)
      Maki M, Takahara T, Shibata H.
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 17 Pages: E1401

    • DOI

      10.3390/ijms17091

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アミノ酸は細胞内カルシウム濃度上昇を介してmTORC1経路を活性化する2017

    • Author(s)
      高原照直、中村奈央、王悦、渡邉穂実、柴田秀樹、牧正敏
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] カルシウム結合タンパク質ALG-2は相互作用因子MISSLと共同して分泌 経路を制御する2016

    • Author(s)
      新居裕美香、井上 国子、高原 照直、柴田 秀樹、牧 正敏
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] アミノ酸による細胞内カルシウム上昇を介したmTORC1活性化機構の解析2016

    • Author(s)
      中村 奈央、高原 照直、柴田 秀樹、牧 正敏
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] ALG-2 interacts with NFAT3 and inhibits transcriptional activation activity2016

    • Author(s)
      Wei Zhang, Takuya Achiha, Xuanbo Bao, Rina Matsuo, Terunao Takahara, Hideki Shibata and Masatoshi Maki.
    • Organizer
      The 14th International Meeting of the European Calcium Society
    • Place of Presentation
      Valladolid University, Valladolid, Spain
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi