• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

COI1-JAZ受容体の選択的アンタゴニストの開発

Research Project

Project/Area Number 15K18687
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石丸 泰寛  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80590207)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords生理活性 / 植物
Outline of Annual Research Achievements

昆虫細胞の系を立ち上げて,COI1の発現を行った.COI1-GSTの入ったバクミドとASK1の入ったバクミドから,それぞれCOI1-GSTとASK1発現用ウイルスを作製した.これらのウイルスを増幅して,混合して昆虫細胞sf9に感染させることで,COI1-GSTタグ+ASK1複合タンパク質発現を行った.ASK1と共発現したGST精製を行い総量 62 nmolを精製した.その後,一般的にITCで用いられる溶液が,リン酸バッファーであったため,精製後のCOI1溶液の透析を行った.COI1の結合パートナーであるJAZはリコンビナント体発現系の構築には成功例が報告されていないため,COI1との結合部位に相当するC末端側ペプチドを合成した.
はじめに,リン酸バッファー中のCOI1とコロナチンをセル側に入れ,シリンジ側からJAZ9 degronを滴下することによりITC解析を行った.しかし,この条件では,セルとシリンジのバッファー濃度の僅かなミスマッチのため,希釈熱が大きく発生し,結合熱を検出することができなかった.そこで,透析を行う前のCOI1精製溶液を直接用いて,再度ITC測定を行うことで,希釈熱を減らし結合熱を検出できるようになった.最終的に,COI1,JAZ9 degronとコロナチンの見かけの Kdは,27.1±5.0 nMと計算できた.これは,過去の免疫沈降のCOI1,JAZ degronとコロナチンの見かけの解離定数と類似していた.また,COI1とJAZ9 degronの結合熱,コロナチンJAZ9 degronの結合熱の結合熱は検出できなかったことから,COI1,JAZ9 degronとコロナチンの3者が複合体形成を行うことでエンタルピー駆動の水素結合ネットワークが誘導されることが示唆された.
今後は,このITCの系を用いて,評価を行う.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,ITCの系をたちあげ,Kd値やその他の結合に関わる詳細な数値データを得ることに成功した.この系の立ち上げにより,すべてのJAZに対して結合評価を行えるようになったと考える.来年度以降は,インバースアゴニストならびにJAZサブタイプ選択的アゴニストを作製し,このITCの系を用いた厳密な評価が行えることが可能であることから,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

昨年度立ち上げたCOI1,JAZ9 degronとコロナチンの3者複合体形成のITC解析法を用いて,他のすべてのJAZ degronとの見かけの結合定数,エンタルピー,エントロピーを求める.また,CORを構成する2つの部分構造(コロナミン酸とコロナファシン酸)の各々の鏡像体を縮合させたハイブリッド型化合物を,この系に適用し,JAZサブタイプ選択的アゴニストになるかを検討する予定である.COI1-JAZ1複合体において,JAZとの結合に重要とされる5員環ケトン部位に,水素結合ドナー性のない嵩高い置換基を導入することで,COI1との結合性を保持しつつJAZとの結合を阻害できる分子設計を行い,インバースアゴニストを合成する.その後,植物個体にIA_CORをジャスモン酸類とともに共投与して,各種ジャスモン酸応答性遺伝子の発現阻害を確認する.またリコンビナントCOI1とIA_CORとの共結晶を大量作成し,結晶構造解析を行うことで,阻害機構を官能基レベルで明確にする.

Causes of Carryover

ITCの結合評価系の確立に関する論文をまとめる予定だったが,JAZサブタイプ選択性アゴニストやインバースアゴニストの作製含めた,より一般性の高い論文にまとめることとしたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰越の一部を,今年度の論文投稿予算に追加して計上する予定である.残りは,申請時に比べJAZペプチド合成に係る費用が上がったことから,こちらに補填したいと考えている.

  • Research Products

    (34 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (27 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] MaxPlanckInstuitute(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      MaxPlanckInstuitute
  • [Journal Article] Protein Ligand-tethered Synthetic Calcium Indicator for Localization Control and Spatiotemporal Calcium Imaging in Plant Cells2016

    • Author(s)
      Y. Takaoka, M. Shigenaga, Y. Nukadzuka, M. Imai, Y. Ishimaru, K. Saito, R. Yokoyama, K. Nishitani, M. Ueda
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      Volume: 26 Pages: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.11.055.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual function of coronatine as a bacterial virulence factor against plants: possible COI1 JAZ independent role2016

    • Author(s)
      S. Egoshi, Y. Takaoka, H. Saito, Y. Nukadzuka, K. Hayashi, Y. Ishimaru, H. Yamakoshi, K. Dodo, M. Sodeoka, M. Ueda
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 6 Pages: 19404-19412

    • DOI

      10.1039/C5RA20676F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The jasmonate-responsive GTR1 transporter is required for gibberellin-mediated stamen development in Arabidopsis2015

    • Author(s)
      H. Saito, T. Oikawa, S. Hamamoto, Y. Ishimaru, T. Utsumi, J. Chen, M. Kanamori, Y. Sasaki-Sekimoto, M. Shimojima, S. Masuda, Y. Kamiya, M. Seo, N. Uozumi, M. Ueda, H. Ohta
    • Journal Title

      Nature Commun

      Volume: 6 Pages: 6095

    • DOI

      10.1038/ncomms7095

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional importance of the sugar moiety of jasmonic acid glucoside for bioactivity and target affinity2015

    • Author(s)
      M. Ueda, G. Yang, Y. Nukadzuka, Y. Ishimaru, S. Tamura, Y. Manabe
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 13 Pages: 55-58

    • DOI

      10.1039/C4OB02106A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elevated levels of CYP94 family gene expression alleviate the jasmonate response and enhance salt tolerance in rice2015

    • Author(s)
      K. Kurotani, K. Hayashi, S. Hatanaka, Y. Toda, D. Ogawa, H. Ichikawa, Y. Ishimaru, R. Tashita, T. Suzuki, M. Ueda, T. Hattori, S. Takeda
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 56 Pages: 779-789

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iron deficiency regulated OsOPT7 is essential for iron homeostasis in rice2015

    • Author(s)
      K. Bashir, Y. Ishimaru, R. Nakanishi Itai, T. Senoura, M. Takahashi, G. An, T. Oikawa, M. Ueda, A. Sato, N. Uozumi, H. Nakanishi, and N. K Nishizawa
    • Journal Title

      Plant Mol. Biol.

      Volume: 88 Pages: 165-176

    • DOI

      10.1007/s11103-015-0315-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アメリカネムノキの就眠を制御するK+チャネルSPORK2の機能解析2016

    • Author(s)
      及川貴也、石丸泰寛、宗正晋太郎、村田芳行、鷲山研人、浜本晋、魚住信之、吉川信幸、上田実
    • Organizer
      農芸化学会2016
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-30
  • [Presentation] 植物病原菌感染因子コロナチンのCOI1-JAZ非依存的作用に関するケミカルバイオロジー2016

    • Author(s)
      江越 脩祐、山越博幸、ドド孝介、岩下利基、鈴木健史、石丸泰寛、高岡洋輔、袖岡幹子、上田実
    • Organizer
      農芸化学会2016
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] ジャスモン酸の新規生理活性:COI1を介さないオーキシンとクロストーク2016

    • Author(s)
      石丸泰寛、鈴木健史、MeestersChristian,KombrinkErich ,知念拓実、臼井健郎、高橋公咲、松浦英幸、柿本辰男、深城英弘、林謙一郎、上田実
    • Organizer
      農芸化学会2016
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-28
    • Invited
  • [Presentation] 植物毒 素コロナチンのケミカルバイオロジー(1) コロナチンの多機能性リガンドとしての構造活性相関研究2016

    • Author(s)
      高岡洋輔,江越脩祐,林謙吾,岩下利基,鈴木健史,石丸泰寛,上田実
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府,京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] 植物 ホルモンを基体としたサブタイプ選択的PPIアゴニストの開発2016

    • Author(s)
      岩橋万奈,江越脩祐,岩下利基,石丸泰寛,齋藤大明,高岡洋輔,上田実
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府,京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] リガンド連結Calcium Green-1による植物細胞内の局在制御とCa2+イメージ ング2016

    • Author(s)
      今井真輝,重永美由希,糠塚祐希,石丸泰寛,斎藤圭,横山隆亮,西谷和彦,高岡洋輔,上田実
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府,京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] 物毒素コロナチ ンのケミカルバイオロジー(2) コロナチンの気孔開口活性標的タンパク質の探索2016

    • Author(s)
      林謙吾,岩下利基,江越脩祐,石丸泰寛,高岡洋輔,上田実
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府,京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] ジャスモン酸は COI1 非依存の経路でオーキシンシグナリングを制御する2016

    • Author(s)
      石丸 泰寛,鈴木 健史,Meesters Christian,Kombrink Erich,知念 拓実,臼井 健郎,高橋 公咲,松浦 英幸,深城 英弘,林 謙一郎,上田 実
    • Organizer
      第57回植物生理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県,盛岡市)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 外向き整流性 K+チャネル SPORK2 はアメリカネムノキの就眠運動を制御する2016

    • Author(s)
      及川 貴也,石丸 泰寛,宗正 晋太郎,村田 芳行,鷲山 研人,浜本 晋,魚住 信之,吉川 信幸,上田 実
    • Organizer
      第57回植物生理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県,盛岡市)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] イネ鉄欠乏応答の初期にジャスモン酸経路が活性化される2016

    • Author(s)
      小林 高範,板井 玲子,瀬野浦 武志,及川 貴也,石丸 泰寛,上田 実,中西 啓仁,西澤 直子
    • Organizer
      第57回植物生理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県,盛岡市)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] Development of bioactivity-controlled molecular probe to reveal the mechanism of stomatal reopening caused by phytotoxin coronatine2015

    • Author(s)
      Toshiki Iwashita, Yousuke Takaoka, Takeshi Suzuki,Ryo Tashita, Syusuke Egoshi, Yasuhiro Ishimaru, Minoru Ueda
    • Organizer
      PacifiChem2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15
  • [Presentation] A voltage-dependent, slowly activated K+ channel involved in nyctinasty of Samanea saman2015

    • Author(s)
      Oikawa Takaya, Suzuki Takeshi, Ishimaru Yasuhiro, Hamamoto Shin, Munemasa Shintaro, Murata Yoshiyuki, Uozumi, Nobuyuki, Ueda Minoru
    • Organizer
      PacifiChem2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15
  • [Presentation] Development of novel fluorescent PPI detection system for subtype selective ligand of phytohormone co-receptor2015

    • Author(s)
      Yousuke Takaoka, Toshiki Iwashita, Takeshi Suzuki, Kengo Hayashi, Shusuke Egoshi, Yasuhiro Ishimaru, Minoru Ueda
    • Organizer
      PacifiChem2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15
  • [Presentation] In vivo Raman imaging in living guard cells for elucidating the localization of the plant toxin coronatine2015

    • Author(s)
      Egoshi Syusuke, Dodo Kosuke, Ishimaru Yasuhiro, Iwashita Toshiki, Suzuki Takeshi, Takaoka Yousuke, Sodeoka Mikiko, Ueda Minoru
    • Organizer
      PacifiChem2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15
  • [Presentation] Biological characterization of MetE as a receptor candidate in Cassia obtusifolia for the leaf opening factor2015

    • Author(s)
      Nobuyuki Kanzawa, Jun Nishiya, Yuki Otsuka, Yasuhiro Ishimaru, Minoru Ueda
    • Organizer
      PacifiChem2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15
  • [Presentation] ジャス モン酸共受容体サブタイプ選択的アゴニストの開発2015

    • Author(s)
      高岡洋輔、岩下利基、岩橋万奈、林 謙吾、鈴木健史、石丸泰寛、江越脩祐、上田 実
    • Organizer
      第50回植物化学調節学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都,文京区)
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] ジャスモン酸はAux/IAAの分解を部位特異的に制御し側根 形成を阻害する2015

    • Author(s)
      鈴木健史、石丸泰寛、Christian Meesters,ErichKombrink、知念拓実、臼井健郎、高橋公咲、松浦英幸、林謙一郎、深城英弘、上田実
    • Organizer
      第50回植物化学調節学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都,文京区)
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] GTR1は傷害葉から非傷害葉へのJA‐Ile移行に関与し、過剰なJA応答を制御する2015

    • Author(s)
      及川貴也、石丸泰寛、鈴木健史、武石翔平、松浦英幸、高橋公咲、 浜本晋、魚住信之、清水崇史、瀬尾光範、太田啓之、 上田実
    • Organizer
      第50回植物化学調節学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都,文京区)
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] 電位依存性の活性化/非活性化が遅い K+チャネルSPORK2 の機能解析2015

    • Author(s)
      石丸泰寛、 及川貴也、鈴木健史、浜本 晋、宗正 晋太郎、村田芳行、魚住信之、上田 実
    • Organizer
      農芸化学会東北支部第150回大会
    • Place of Presentation
      東北大学農学部(宮城県,仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] ジャスモン酸による COI1 非依存的な側根形成抑制作用2015

    • Author(s)
      鈴木健史、石丸泰寛、Christian Meesters、Erich Kombrink、知念拓実、臼井健郎、高橋公咲 松 浦英幸、林 謙一郎、深城英弘、上田 実
    • Organizer
      農芸化学会東北支部第150回大会
    • Place of Presentation
      東北大学農学部(宮城県,仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] JA-Ile 輸送体は,過剰な傷害応答を抑制する2015

    • Author(s)
      及川貴也、石丸泰寛、鈴木健史、武石翔平、松浦英幸、高橋公咲、浜本晋、魚住信之、清水崇史 瀬尾光範、太田啓之、上田 実
    • Organizer
      農芸化学会東北支部第150回大会
    • Place of Presentation
      東北大学農学部(宮城県,仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] コロナチン作用部位解 明へ向けた孔辺細胞 in vivo ラマンイメージング2015

    • Author(s)
      江越脩祐、山越博幸、ドド孝介、岩下利基、石丸泰寛、袖岡幹子、上田実
    • Organizer
      農芸化学会東北支部第150回大会
    • Place of Presentation
      東北大学農学部(宮城県,仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 植物毒素コロナチンの誘導体化による植物ホルモン受容体サブタイプ選択的アゴニスト開発と未知標的探索2015

    • Author(s)
      高岡洋輔、岩下利基、岩橋万奈、鈴木健史、林謙吾、石丸泰寛、江越脩祐、上田実
    • Organizer
      第57回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] 植物毒素コロナチンの気孔開口誘導メカニズム解明を目指した生理活性制御による新規分子プローブの開発2015

    • Author(s)
      岩下利基、高岡洋輔、鈴木健史、田下諒、江越脩祐、石丸泰寛、上田実
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内萩ホール(宮城県,仙台)
    • Year and Date
      2015-06-12
  • [Presentation] ジャスモン酸輸送体は,非傷害部位での過剰な傷害応答を抑制する2015

    • Author(s)
      石丸泰寛、及川貴也、鈴木健史、松浦英幸、高橋公咲、浜本晋、魚住信之、清水崇史、瀬尾光範、太田啓之、上田実
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内萩ホール(宮城県,仙台)
    • Year and Date
      2015-06-12
  • [Presentation] 植物毒素コロナチンの作用部位解明を目指した変異体植物の孔辺細胞In vivoラマンイメージング2015

    • Author(s)
      江越脩祐、山越博幸、ドド孝介、岩下利基、鈴木健史、石丸泰寛、高岡洋輔、袖岡幹子、上田実
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内萩ホール(宮城県,仙台)
    • Year and Date
      2015-06-12
  • [Presentation] アメリカネムノキの就眠運動に関わる外向きK+チャネルの電気生理学的解析2015

    • Author(s)
      及川貴也、鈴木健史、石丸泰寛、浜本晋、宗正晋太郎、村田芳行、魚住信之、上田実
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内萩ホール(宮城県,仙台)
    • Year and Date
      2015-06-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi