• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of molecular mechanisms for function control of mast cells aiming at construction of anti-allergy method by food

Research Project

Project/Area Number 15K18702
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

笠倉 和巳  東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 研究員 (00724577)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアレルギー / マスト細胞 / 食品成分
Outline of Annual Research Achievements

昨年に引き続き食物アレルギーや花粉症といったI型アレルギー炎症誘導において中心的な役割を果たすマスト細胞に焦点を当て、①アレルギー関連遺伝子の発現制御機構の解明および②食品成分による制御機構の解明に取り組んだ。
①アレルギー関連遺伝子の発現制御機構は、昨年に引き続きIL-33の受容体であるST2、粘膜型マスト細胞に特異的に発現するプロテアーゼ(MCPT-1, -2)、シグナル分子であるSykの発現制御機構を分子生物学的手法を用いて解析した。また、我々が着目している転写因子 PU.1、GATA1、GATA2により発現が制御される遺伝子をDNAマイクロアレイにより網羅的に解析し、それぞれの転写因子により制御される遺伝子群をグループに分けた。その中で、PU.1により正にGATA2により負に制御される遺伝子として腸管などの粘膜組織に局在するマスト細胞が発現するCD103が見出された。
②食品成分によるアレルギー関連遺伝子の発現制御機構は、昨年度、高親和性IgE受容体(FcεRI)発現を指標にスクリーニングを行い、発現を抑制する物質として見出された食品成分についてメカニズム解析を行った。Tannic acid(TA)は、マスト細胞上のFcεRI発現をコントロールと比較して80%以上抑制した。FcεRIの構成遺伝子とその発現に関わる転写因子群のmRNA量を測定したところ、TAはFcεRI-α, -β, γ鎖およびGATA2のmRNA発現を抑制した。さらに、IgE/抗原刺激による脱顆粒応答もTA処理により顕著に減少した。最後に、in vivoにおいてもTAがマスト細胞の活性化を抑制するか、受動的全身性アナフィラキシーモデルを用いて解析したところ、TA投与群では抗原投与後の体温低下がコントロールと比べて抑制された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] The hematopoietic cell-specific transcription factor PU.1 is critical for expression of CD11c.2017

    • Author(s)
      Yashiro T, Kasakura K, Oda Y, Kitamura N, Inoue A, Nakamura S, Yokoyama H, Fukuyama K, Hara M, Ogawa H, Okumura K, Nishoiyama M, Nishoiyama C
    • Journal Title

      International immunology

      Volume: 29 Pages: 87-94

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PU.1 in MHC class II expression via CIITA transcription in plasmacytoid dendritic cells.2016

    • Author(s)
      Miura R, Kasakura K, Nakano N, Hara M, Maeda K, Okumura K, Ogawa H, Yashiro T, Nishoiyama C
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154094

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GATA2によるマスト細胞プロテアーゼの発現制御機構2017

    • Author(s)
      笠倉和巳、中谷光、新井貴大、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] マスト細胞活性化反応に対する短鎖脂肪酸の抑制効果2017

    • Author(s)
      藤垣泉、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 新規非タンパク性アミノ酸DADHによる免疫抑制作用2017

    • Author(s)
      関本崇宏、八代拓也、長谷部文人、松田研一、笠倉和巳、西山真、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 新規アミノ酸DADHによるマスト細胞の活性抑制2017

    • Author(s)
      白井智丈、笠倉和巳、長谷部文人、松田研一、八代拓也、西山真、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 転写因子PU.1のアレルギー疾患治療標的としての有効性2017

    • Author(s)
      小田祥人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] The nuclear orphan receptor NR4a3/NOR1 is involved in the function of dendritic cells.2016

    • Author(s)
      YASHIRO Takuya、KASAKURA Kazumi、NISHIYAMA Chiharu
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] GATA2 is involved in the expression of the decoy receptor for IL-33 by binding to the proximal promoter with chromosomal loop formation2016

    • Author(s)
      KASAKURA Kazumi、YASHIRO Takuya、HARA Mutsuko、OKUMURA Ko、NISHIYAMA Chiharu
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] インフラマソーム構成分子NLRP3遺伝子の単球系細胞特異的発現制御機構の解明2016

    • Author(s)
      山本満智子、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] NR4a3によるマクロファージにおけるMDC/Ccl22発現調節2016

    • Author(s)
      内田佑奈、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 樹状細胞におけるPD-L2の遺伝子発現制御機構の解析2016

    • Author(s)
      渡辺良介、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] マスト細胞における転写因子Ehfの機能解析2016

    • Author(s)
      内田万紀子、中野信浩、原むつ子、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] PU.1を標的としたマスト細胞依存性アレルギー反応の抑制2016

    • Author(s)
      小田祥人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸によるマスト細胞の機能制御2016

    • Author(s)
      藤垣泉、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10
  • [Presentation] Tannic acidによるアレルギー抑制効果とそのメカニズム解析2016

    • Author(s)
      濱田他琢人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10
  • [Presentation] 樹状細胞の免疫調節機能に対するPterostilbeneの作用2016

    • Author(s)
      由良志織、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi