• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Pathological study on the formation of ectopic granule cells in the hippocampus of rat model of epilepsy

Research Project

Project/Area Number 15K18781
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

櫻井 優  山口大学, 共同獣医学部, 助教 (00747967)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経 / 脳 / 神経病理 / てんかん / 海馬
Outline of Annual Research Achievements

H29年度はピロカルピン投与てんかんモデルラットに、ミクログリアの活性を抑制するミノサイクリンを投与したミノサイクリン投与てんかんモデルを作成し、通常のてんかんモデルと比較検討した。
てんかんモデルにみられるミクログリアは、多くが腫大した細胞質と突起を有する活性型の形態であったのに対し、ミノサイクリン投与群には細胞質に乏しく突起の細い非活性型のミクログリアが多く見られた。
また、てんかん群に対し、ミノサイクリン群にみられるミクログリアは減少傾向を示し、ミノサイクリンによりミクログリアの活性化が抑制されていることが示唆された。BrdU陽性新生細胞数は、発作誘発7日後および14日後のいずれにおいても、てんかん群に対しミノサイクリン群投与群では有意に少なかった。また、ミノサイクリン投与群では7日後から14日後にかけてBrdU陽性細胞が平均2割程度に減数しており、てんかん群より多くの新生細胞が死滅することが示唆された。
Survivinを発現する未成熟神経細胞は、ミノサイクリン投与群ではてんかん群より有意に少なく、対照群と同程度の割合であった。また、異所性顆粒細胞数は、発作誘発14後において減少傾向がみられた。
以上より、平成27-28年度に示したピロカルピン投与てんかんモデルの海馬の未成熟神経細胞におけるSurvivin発現の増加にはミクログリアの活性化が関与することが示唆された。また、てんかんモデルでは海馬門部に遊走する未成熟神経細胞、および海馬門部に分布する異所性顆粒細胞にSurvivinの発言が見られることから、てんかんの海馬では、ミクログリアの活性化に伴ない未成熟神経細胞にSurvivinが発現することが異所性顆粒細胞の形成機序に関与すると思われる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Enhanced neurogenesis and possible synaptic reorganization in the piriform cortex of adult rat following kainic acid-induced status epilepticus. Neuropathology2018

    • Author(s)
      Sakurai M, Suzuki H, Tomita N, Sunden Y, Shimada A, Miyata H, Morita T
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 38 Pages: 135-143

    • DOI

      10.1111/neup.12445

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リチウム-ピロカルピンてんかんモデルラットの異常な海馬の神経新生における細胞死と細胞生存についての検討2017

    • Author(s)
      櫻井 優、坂井 祐介、森本 將弘
    • Organizer
      第58回日本神経病理学会総会学術研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi