• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

伝統知に基づく生物資源利用がもたらす生態学的価値および社会的価値の評価

Research Project

Project/Area Number 15K18813
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

小柳 知代  東京学芸大学, 環境教育研究センター, 講師 (80634261)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords生物文化多様性 / 景観変化 / 資源植物 / 伝統文化 / 里山
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、過疎高齢化が深刻化する中山間集落を対象として、地域固有の伝統的な生態学的知識(traditional ecological knowledge:TEK)に基づく植物資源利用がもたらす生態学的価値および社会的価値の時空間変化を明らかにし、地域の生物文化多様性の一体的な保全に向けたTEKの役割を定量的に評価することを目的としている。
2年目には、世代間でのTEKの保有状況の聞き取り調査を継続するとともに、空中写真をベースとして、1970年代以降の10mメッシュ土地利用データを作成し、年代間でのTEKに基づく植物資源利用の生態学的価値および社会的価値の時空間的変化をGISを用いて解析した。主要な成果の1つとして、TEKの世代間での消失プロセスには入れ子構造が認められ、知識や利用経験が消失しやすい資源植物に共通する種特性が明らかになった。また、地域の生態系からもたらされる価値(各種の資源植物の出現頻度や多様性により定量化)は、集落から遠い二次林や針葉樹林で大幅に低下し、資源植物の用途や生育地、アクセス性の違いによる影響が考えられた。3年目には、他の集落についても同様の解析を進め、TEKの消失プロセスや、TEKを活用することでもたらされる生態学的・社会的価値の変化に関して、地域間での一般性を検討するとともに地域ごとの特異性が認められる場合には、その要因を明らかにする。その上で、地域の生物文化多様性を保全していく上で鍵となる生態系とその維持管理手法および今後の活用の方向性を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象地域の1つでは、3年目に予定していたGIS解析をすでに2年目に実施し結果を得るなど、予定以上のペースで研究が進んでいるものの、その他の調査地では、2年目に予定していた聞き取り調査の進捗が遅れており、3年目にも追加での調査が必要な状況にある。調査地間での進捗状況に差があるものの、最終年度も無理のない計画のもとで残りの調査研究を進めていくことが可能と考え、おおむね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

最終年度には、全ての調査対象地について予定していた現地調査を終えるとともに、3年間で得られたデータの取りまとめを進めていく。まずは地域ごとにTEKの消失プロセスに関する論文を取りまとめるとともに、最終的には、TEKに基づく植物資源利用の生態学的価値および社会的価値の時空間的変化を地域間比較の視点から取りまとめる。

Causes of Carryover

旅費について、2年目に予定していた調査1回分を実施できなかったため、使用額が予定よりも抑えられた。その一方で、人件費・謝金については、資源植物利用に関するデータ入力の作業量が想定以上に多かったため、使用額が予定額をオーバーした。結果的に、旅費の未使用分が人件費・謝金のオーバー分を上回り、その残額を次年度に繰り越すこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2年目に実施できなかった調査を3年目に予定していた調査と合わせて実施することで、旅費の不足分をまかなう。調査では、研究室の学生に調査補助を依頼することで、効率的なデータの取得に努める。その他の項目については、当初の予定通りに執行する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 中山間集落における伝統的植物資源利用の世代間でのギャップ2017

    • Author(s)
      小柳知代
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [Presentation] 西日本の郷土食を対象とした農山漁村の食料供給サービス評価2017

    • Author(s)
      古川拓哉・小柳知代
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi