• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

合成二重ラセン化合物の異方的・三次元的・動的集合体構築とマクロスケール伸縮運動

Research Project

Project/Area Number 15K18825
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

齋藤 望  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (40636411)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords二重ラセン / ヘリセン / オリゴマー / 熱応答 / 水和 / 自己組織化 / 異方性 / トリエチレングリコール
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,化学合成したエチニルヘリセンオリゴマーの性質を分子構造によって精密制御し,自己組織化などの非共有結合によって多数の分子が異方的・三次元的に集合した動的システムを構築するボトムアップ方法論を開発することを目的としている.異方的なマクロ自立物質を構築し,集合システム中において動的で可逆的な二重ラセン-ランダムコイル構造変化を行うことで,分子長変化を増幅してマクロスケールの異方的な伸縮運動に変換する計画である.今年度は,生体に近い水系溶媒中において,本研究の基盤となる分子レベル現象を中心に調べ,水分子がエチニルヘリセンオリゴマーの構造変化において重要な役割を果たすことを見出した.
(1)前年度までに,トリエチレングリコール部を末端に有するエチニルヘリセンオリゴマー四量体を合成し,極性溶媒を含む種々の有機溶媒中でホモ二重ラセン-ランダムコイル構造変化を行うことを確認した.また,有機溶媒中では加熱により解離・冷却により会合する一般的な二分子会合の熱応答(以下,順熱応答)を示すのに対し,水系溶媒中では加熱により会合・冷却により解離する通常とは逆の挙動(以下,逆熱応答)を示すことを報告した.本年度にはこの現象について熱力学的パラメータを求めるなど詳細を調べ,トリエチレングリコール部の水和・脱水和が関与すると結論した.合成分子が二分子会合において逆熱応答を示す例は希少であり,このような現象について定量的な議論を行った点で学術的意義のある成果である.
(2)種々の水系溶媒中でも逆熱応答を示すことを見出した.
(3)混合溶媒中の水の比率に対して,順/逆熱応答の選択性が非線形的に変化することを見出した.
(4)末端ではなく側鎖にトリエチレングリコール部を有するエチニルヘリセンオリゴマー四量体を合成し,この化合物が有機溶媒および水系溶媒中いずれにおいても順熱応答を示すことを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究開始当初の計画では,本年度にはトリエチレングリコール部を末端に有するエチニルヘリセンオリゴマーを用いて生体内ラメラ構造やLB膜のような異方的多層構造を形成する予定であった.また,このほか複数のヘリセンオリゴマー化合物を用いて,異方的集合体構築を検討する予定であった.しかし,水系溶媒中において分子レベルの二重らせん‐ランダムコイル構造変化について詳細を調べる過程で,水分子の関与が想定していたよりも極めて大きいことがわかった.水の混合比に対して熱応答が非線形的に変化するなど,研究開始時には予定していなかった現象を見出し,これについても詳細を調べている.
生体タンパク分子の会合・解離や集合体形成にも水分子が重要な役割を果たすことが知られており,また,筋肉の成分であるアクチン繊維の運動にも水和水が深く関与するとされている.本研究で用いるエチニルヘリセンオリゴマーは数千程度の分子量を有し動的な性質を有するという点でタンパク分子に類似の特徴を有する.この合成化合物群を用いて水分子の影響を調べることは,生物学とは異なる視点から生体システムに対する理解を深めることにつながり,学術的意義がある.また,生体類似のシステムを利用した運動機能性物質を,合成化合物を用いて構築できる可能性がある.
このような理由から,本年度に得た結果は,本研究を遂行するための有効な新しいアプローチにつながるものであり,総合的に判断して当初の計画以上に発展しているといえる.

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的である異方的・三次元的な動的システム構築のために,以下の方法を検討する.
(1)親水部を有するオリゴマーを用いる方法:
①上述のトリエチレングリコール部を末端および側鎖に有するエチニルヘリセンオリゴマーについて,構造変化と溶媒比の関係の詳細を調べる.また,親水部を有する複数種のオリゴマーを新規合成して構造変化を調べ,分子構造と水系溶媒中での性質に関する系統的な知見を得る.②上記オリゴマーを用いて,Langmuir-Blodgett法によって,オリゴマーが異方的に並んだ多層構造を有する累積膜を構築する.水系溶媒で膨潤した膜中における二重ラセン‐ランダムコイル構造変化およびこれに伴う膜厚変化を検討する.
(2)液晶性を利用する方法:ビフェニル液晶部を末端に有するエチニルヘリセンオリゴマーについて,溶液中で冷却・加熱することで二重ラセン‐ランダムコイル構造変化を行うこと,バルクでの構造変化も可能であることを前年度までに示した.構造変化の可逆性を改善するため,融点が低いと<期待できるビシクロヘキシル液晶部を末端に有するエチニルヘリセンオリゴマーを合成し,液晶性および溶液・バルク中における構造変化を調べる.望む性質が得られたら,フィルム化も検討する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] “ Inverse” thermoresponse: heat-induced double-helix formation of an ethynylhelicene oligomer with tri(ethylene glycol) termini2016

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Higashi Kobayashi, Masahiko Yamaguchi
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1039/C5SC04959H

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dynamic and Reversible Polymorphism of Self-Assembled Lyotropic Liquid Crystalline Systems Derived from Cyclic Bis(ethynylhelicene) Oligomers2015

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Kiyoshi Kanie, Masaki Matsubara, Atsushi Muramatsu, and Masahiko Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 137 Pages: 5601-5607

    • DOI

      10.1021/jacs.5b02003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structure and Property Diversity of Chiral Helicene Oligomers2015

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Masanori Shigeno, Masahiko Yamaguchi
    • Journal Title

      Encyclopedia of Polymer Science and Technology

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1002/0471440264.pst643

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] リエチレングリコール末端を有するエチニルヘリセンオリゴマーの逆熱応答と溶媒効果2016

    • Author(s)
      齋藤 望, 小林 東史,山口 雅彦
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都府京田辺市同,志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] エチニルヘリセンオリゴマー自己組織化によるリオトロピック液晶形成と熱応答2016

    • Author(s)
      齋藤 望,山口 雅彦
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都府京田辺市同,志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Synthesis, liquid crystal formation, and double helix-random coil transition in bulk of ethynylhelicene oligomers possessing dendric mesogenic moieties2015

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Masahiko Yamaguchi
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トリエチレングリコキシ末端を有するエチニルヘリセンオリゴマーの合成と逆熱応答:加熱による二重ラセン形成2015

    • Author(s)
      齋藤 望,小林 東史,山口 雅彦
    • Organizer
      第30回若手研究者の仙台セミナー
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市青葉区,東北大学大学院薬学研究科大講義室
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] 光学活性エチニルヘリセンオリゴマーの合成と会合および液晶形成2015

    • Author(s)
      齋藤 望
    • Organizer
      若手研究者のための有機化学札幌セミナー
    • Place of Presentation
      北海道札幌市,北海道大学 理学部5号館 大講堂
    • Year and Date
      2015-11-23 – 2015-11-23
    • Invited
  • [Presentation] トリエチレングリコキシ末端を有するエチニルヘリセンオリゴマーの二重ラセン形成と 逆熱応答2015

    • Author(s)
      齋藤 望,小林 東史,山口 雅彦
    • Organizer
      第41回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府大阪市小若江,近畿大学11月ホール
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [Presentation] Synthesis, Aggregation, and Liquid Crystal Formation of Ethynylhelicene Oligomers2015

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Masahiko Yamaguchi
    • Organizer
      The 6th Japanese-Sino Symposium on Organic Chemistry for Young Scientists
    • Place of Presentation
      Akiu Resort Hotel Crescent, Sendai, Japan
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Double-Helix Formation of an Ethynylhelicene Oligomer with Tri(Ethylene Glycoxy) Termini Induced by Heating2015

    • Author(s)
      Nozomi Saito, Higashi Kobayashi, Masahiko Yamaguchi
    • Organizer
      Organic Chemistry Symposium: Royal Society of Chemistry Roadshow
    • Place of Presentation
      Graduate School of Science and Faculty of Science, Tohoku University, Sendai, Japan
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-01
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi