• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Efficient synthesis of compounds having various substitution patterns using ligand-controlled site-selective reactions

Research Project

Project/Area Number 15K18833
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

山口 深雪  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (70548932)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords有機化学 / 触媒 / 位置選択性 / 配位子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、医薬品候補化合物を始めとする種々の多置換化合物の効率的合成につながると期待される新規位置選択的反応、およびそれらの反応を実現するための新規配位子の開発を行った。一般に広く用いられている基質の電子的性質や立体障害を利用した位置選択性制御ではなく、筆者らのグループで開発したヒドロキシ基含有ホスフィン配位子DHTP(dihydroxyterphenylphosphine)と金属からなる触媒を用いれば、触媒による位置選択性の制御が可能となり、既存の触媒と異なる位置選択性・高い反応性を示す反応が実現すると考えた。
DHTPおよびパラジウムから成る触媒を用い、ジクロロフェノールあるいはジクロロアニリン誘導体と末端アルキンのオルト位選択的薗頭カップリングを活用した二置換ベンゾフランおよびインドール合成を検討した。反応条件を種々検討した結果、テトラブチルアンモニウムクロリド(TBAC)の添加によりクロロベンゾフラン/クロロインドールとボロン酸の鈴木―宮浦カップリングが促進され、基質一般性を拡大させることができた。
さらに同触媒を用いる新規反応の検討を行った。その結果、クロロアレーンを用いるインドールのアリール化において、既存の配位子を用いた場合はN1位選択的に反応が進行するのに対して、同触媒を用いるとC3位選択性を示すことを見出した。
また、DHTPの骨格を改変した新規配位子を合成した。合成した配位子を用い、いくつかの反応について位置選択性が発現するかを検討したところ、DHTPと異なる位置選択性および反応性を示すことが明らかと成った。
本研究の成果を活用することにより、多様な置換パターンを有する化合物群の迅速かつ効率的合成が可能になると期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Three-Step Synthesis of Fluoranthenes through Pd-Catalyzed Inter- and Intramolecular C-H Arylation2016

    • Author(s)
      Miyuki Yamaguchi, Mayu Higuchi, Kanae Tazawa, Kei Manabe
    • Journal Title

      J. Org. Chem

      Volume: 81 Pages: 3967-3974

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b00553

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-Pot Synthesis of Substituted Benzo[b]furans and Indoles from Dichlorophenols/Dichloroanilines Using a Palladium-Dihydroxyterphenylphosphine Catalyst2016

    • Author(s)
      Miyuki Yamaguchi, Tomoyo Akiyama, Hirohisa Sasou, Haruka Katsumata, Kei Manabe
    • Journal Title

      J. Org. Chem

      Volume: 81 Pages: 5450-5463

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b00824.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pd-DHTP触媒を用いた2-クロロフェノールを出発原料とする2,3-二置換ベンゾフランのワンポット合成2017

    • Author(s)
      小澤颯人、山口深雪、眞鍋 敬
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-25
  • [Presentation] 位置選択的反応を指向した新規ヒドロキシ基含有ホスフィン配位子の開発2017

    • Author(s)
      川口智也、山口深雪、眞鍋 敬
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-25
  • [Presentation] 基質捕捉部位としてヒドロキシ基を有する新規ホスフィン配位子の開発2016

    • Author(s)
      川口智也、山口深雪、眞鍋 敬
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi