• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

磁場を利用したM2型マクロファージの選択的送達に基づく炎症性腸疾患治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K18851
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

河野 裕允  立命館大学, 薬学部, 助教 (60732823)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマクロファージ / 磁場 / リポソーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、標的部位へ目的物を選択的に送達し、滞留させる手法として「磁場」に着目し、外部磁場を利用した大腸選択的細胞送達法の構築と、それを利用したM2マクロファージによる炎症性腸疾患に対する細胞治療法の開発を目指すものである。平成27年度は、マクロファージに対して磁性体と治療用プラスミドDNAを同時に導入する手法の開発を行った。マグネタイトを内封したカチオン性リポソームとプラスミドDNAの複合体を作製し、磁場存在下においてマウスマクロファージ様細胞株RAW264細胞に添加後、磁場存在下において一定時間培養した結果、短時間で高いリポソーム取り込み、および遺伝子発現が得られた。また、本手法による細胞毒性、およびRAW264細胞の免疫応答に対する影響を評価した結果、顕著な細胞毒性は認められず、リポポリサッカライド存在下におけるサイトカイン産生能は未処理のRAW264と同程度であった。これらの結果より、カチオン性リポソームを利用してマグネタイトおよびプラスミドDNAを細胞内に導入する手法は、低毒性かつマクロファージの免疫活性に影響を及ぼさないことが確認できたので、マグネタイトを導入したRAW264細胞の腸管上皮細胞に対する接着効率を評価した。蛍光標識したマグネタイト導入RAW264細胞をCaco-2細胞単層膜上に播種し、磁場を付加した結果、RAW264細胞の接着率が顕著に増大することが明らかとなった。
以上、マグネタイト内封カチオン性リポソームを利用することで、マクロファージに対して短時間かつ高効率にマグネタイトおよびプラスミドDNAを導入することに成功した。また、本手法によりマグネタイトを導入したマクロファージは、外部磁場存在下において腸管上皮細胞に効率的に接着することを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は、磁場に応答するM2型マクロファージの作製とその大腸送達効率を評価することを目標としていた。これまでに、マグネタイトの導入によりRAW264細胞に磁場応答性を付与できること、外部磁場との併用により本細胞を腸管上皮細胞に効率的に接着させることができることを明らかにしており、おおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、これまでに作製したマグネタイト導入RAW264細胞のin vivoにおける有用性の評価に取り組む。まず、in vivoマウス大腸に対するマグネタイト導入RAW264細胞の接着効率を検討する。蛍光標識したマグネタイト導入RAW264細胞をマウスに対して注腸投与した後、磁場を付加した際の大腸内蛍光強度を測定する。この際、RAW264細胞の大腸内接着効率が高くなるよう、磁場付加時間、および磁場強度の最適化を行う。また、同様の検討をマグネタイト導入RAW264細胞のマウスに対する経口投与でも行う。次に、M2型に分化させたマグネタイト導入RAW264細胞によるマウスIBD治療効果の評価を行う。デキストラン硫酸ナトリウムの経口投与により作製したIBDモデルマウスの大腸内にマグネタイト導入RAW264細胞を導入後、経日的に体重を測定すると共に、生存日数の計測を行う。また、一定期間経過後の大腸を摘出し、大腸内サイトカイン濃度の測定、および大腸の組織学的変化の観察を行うことで、IBD治療効果を総合的に判定する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] An openable artificial intestinal tract system for the in vitro evaluation of medicines2015

    • Author(s)
      S Konishi, T Fujita, K Hattori, Y Kono, Y Matsushita
    • Journal Title

      Microsystems & Nanoengineering

      Volume: 1 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1038/micronano.2015.15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 薬物の腸管上皮細胞内滞留性向上を目的としたリポソームの応用2015

    • Author(s)
      河野裕允
    • Organizer
      日本薬剤学会 経口吸収フォーカスグループ 第6回合宿討論会
    • Place of Presentation
      ホテル金沢兼六荘(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-12-11
  • [Presentation] Assessment of Intestinal Absorption of New Chemical Entities: In Vitro/In Vivo Correlation2015

    • Author(s)
      T Fujita, Y Kono
    • Organizer
      2015 AAPS Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      Orlando (USA)
    • Year and Date
      2015-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Surface Charge and PEG Modification of Liposomes on Their Uptake in Caco-2 Cells across Unstirred Water Layer2015

    • Author(s)
      Y Kono, T Fujita
    • Organizer
      2015 AAPS Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      Orlando (USA)
    • Year and Date
      2015-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MDCK細胞におけるリポプレックスの細胞内取り込みに対する非撹拌水層の影響の評価2015

    • Author(s)
      松岡健太、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] 炎症時におけるヒト肝細胞様細胞HepaRGの薬物代謝特性の変動2015

    • Author(s)
      片山紗希、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] ヒト乳がん由来細胞MCF7におけるカルニチンの輸送機構に関する研究2015

    • Author(s)
      地引麻維子、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] Rifampicinによるヒト肝細胞様細胞HepaRGの薬物代謝・輸送系誘導の評価2015

    • Author(s)
      後藤真耶、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] 5-アミノサリチル酸プロドラッグのCaco-2細胞における代謝特性の評価2015

    • Author(s)
      岡田智文、由利龍嗣、河野裕允、寺田智祐、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] 消化管上皮細胞株Caco-2を用いたin vitro薬物中枢移行評価系の構築2015

    • Author(s)
      青野眞実、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] 表面電荷の違いがリポソームの非撹拌水層拡散過程に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      岩崎亜侑、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] 外部磁場に応答するマグネタイト封入マクロファージの作製とそのin vitroにおける機能評価2015

    • Author(s)
      合ヶ坪芹香、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第23回 クリニカルファーマシーシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] Caco-2細胞表面の非撹拌水層がリポプレックスの細胞内取り込みに及ぼす影響の評価2015

    • Author(s)
      河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      第31回日本DDS学会学術総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Presentation] PEPT1を標的とした5-アミノサリチル酸プロドラッグの輸送特性の検討2015

    • Author(s)
      由利龍嗣、西貴弘、河野裕允、寺田智祐、藤田卓也
    • Organizer
      日本薬剤学会 第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] DSSの暴露によるマクロファージのサイトカイン産生能の変化の評価2015

    • Author(s)
      三好沙織、河野裕允、藤田卓也
    • Organizer
      日本薬剤学会 第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi