• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新規生理活性脂質受容体の生理的及び病態生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K18867
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

谷川 尚  帝京大学, 薬学部, 助教 (00609985)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
KeywordsGPR55 / リゾホスファチジルイノシトール
Outline of Annual Research Achievements

GPR55は、1999年にクローニングされたGタンパク質共役型の受容体であり、ヒトでは319個のアミノ酸からなるGタンパク質共役型受容体である。我々は、ヒトGPR55を発現させたHEK293細胞を用いて、GPR55がリゾリン脂質の一種であるリゾホスファチジルイノシトール(LPI)に対する特異的な受容体であることを報告してきた。しかし、GPR55の機能や役割等に関してはまだ不明な点が多い。GPR55は、脾臓やリンパ節などの免疫系組織に高く発現しているが、まだ詳しい発現分布はわかっていない。今回の研究では、免疫系におけるGPR55の役割を明らかにすることを目的として、免疫系の細胞であるマウスB細胞及びT細胞におけるGPR55の発現について詳しく調べた。セルソーターを用いて各分化段階におけるT細胞及びB細胞を単離した結果、成熟過程におけるGPR55の発現は、成熟過程が進むにつれてGPR55の発現が高くなることが観察された。マウスにおいてB細胞でのGPR55の発現が高かったことから、GPR55が発現しているB細胞株であるIM-9細胞を用いてB細胞におけるLPIとGPR55の役割について調べた。LPIの細胞増殖に及ぼす影響を調べた結果、LPIをIM-9細胞に作用させると、細胞増殖が促進された。また、マウスリンパ球にLPIを作用させても、リンパ球の増殖を促進させることが確認された。GPR55の内在性リガンドであるLPIは、生体内においてもリンパ球の増殖促進・分化に関与している可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回の研究で、B細胞及びT細胞の成熟過程におけるGPR55の発現は、成熟過程が進むにつれてGPR55の発現が高くなることがわかった。B細胞株であるIM-9細胞にLPIを加えることにより細胞増殖が促進したこと、マウスリンパ球においても細胞増殖の促進が確認された。これらのことから、GPR55が免疫応答での増殖促進・分化に関わっている可能性がわかった。

Strategy for Future Research Activity

GPR55は免疫系の組織に高く発現しており、B細胞及びT細胞においては成熟過程が進むにつれてGPR55の発現が高くなる。GPR55が免疫系細胞の機能や細胞増殖の調節に関わっている可能性が考えられることから、GPR55及び内在性リガンドであるLPIの作用をより詳細に調べ、GPR55とLPIの機能と役割を明らかにしたいと考えている。特に、GPR55が免疫系組織に高く発現していることから、GPR55と炎症における生体内での関わりについて追究したい。

Causes of Carryover

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を使用してきたため、研究計画に変更はないが、当初の見込み額と使用額が異なった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に特に変更はなく、前年度の研究費を含めて、当初予定していた計画通り研究を進めていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Gタンパク質共役型受容体GPR55のマウス免疫系細胞における発現及び機能について2016

    • Author(s)
      谷川 尚、岡 沙織、中島圭佑、山下 純、杉浦隆之
    • Organizer
      第136年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 各種1-アシル型および2-アシル型リゾホスファチジルイノシトール(LPI)の調製と生物活性の比較2016

    • Author(s)
      中島圭佑、谷川 尚、山下 純、渡邊真知子、杉浦隆之、岡 沙織
    • Organizer
      第136年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] マウスT細胞及びB細胞におけるGタンパク質共役型受容体GPR55の発現2015

    • Author(s)
      谷川 尚、岡 沙織、中島圭佑、山下 純、杉浦隆之
    • Organizer
      第88回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] GPR55 and its endogenous ligand2015

    • Author(s)
      Takashi Tanikawa, Saori Oka, Takayuki Sugiura
    • Organizer
      Cannabinoid Function in the CNS Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      Renaissance Tuscany Il Ciocco (Lucca (Barga), Italy)
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi