• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Role of CD206 Positive Macrophages in the Intestinal Homeostasis and Inflammatory Bowel Disease

Research Project

Project/Area Number 15K18873
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

林 周作  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (10548217)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords炎症性腸疾患 / 腸管マクロファージ / CD206
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、腸管粘膜に存在するCD206陽性な腸管マクロファージ(CD206+腸管マクロファージ)の生理学的および病態生理学的役割を解明することを目的としている。
腸管粘膜におけるCD206+腸管マクロファージの分布について解析を行ったところ、腸管マクロファージ(F4/80陽性細胞)は腸管粘膜固有層に一様に局在しており、CD206+腸管マクロファージは、上皮層から遠い深部に局在していることが明らかとなった。CD206陽性マクロファージを除去可能なCD206DTRマウスを用いた解析において、ジフテリア毒素投与2日後には、CD206+腸管マクロファージは約90%除去されており、7日後には、CD206+腸管マクロファージはWTマウスと同様に再分布していた。また、ジフテリア毒素投与2日後の腸管組織では、マクロファージの遊走に関与するccl2およびcxcl2のmRNA発現がWTマウスと比較して有意に上昇していた。除去された腸管マクロファージの前駆細胞を血中から動員するために、これらケモカインの発現上昇が認められたと考えられる。さらに、M2マクロファージのマーカーであるfizz1のmRNA発現はCD206と同様に低下していたが、arginase1およびym1のmRNA発現は変化していなかった。これらの結果から、CD206+腸管マクロファージは、他の臓器において定義されているM2マクロファージとは異なる性質を有すことが示唆される。
CD206DTRマウスでは、炎症性腸疾患モデルにおける大腸炎の発症がWTと比較して有意に抑制されていた。一方、これまでの研究から、炎症によって傷害された腸管粘膜の修復には、CD206+腸管マクロファージが関与する知見を得ており、炎症性腸疾患におけるCD206+腸管マクロファージの病態生理学的役割は二面性を有する可能性が考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] PI3K p85α Subunit-deficient Macrophages Protect Mice from Acute Colitis due to the Enhancement of IL-10 Production2017

    • Author(s)
      Hayashi Shusaku、Hamada Takayuki、Zinsou Donald G. A.、Oshiro Momoe、Itoi Kana、Yamamoto Takeshi、Kadowaki Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 6187

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06464-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Role of CD206 Positive Macrophages in the Mucosal Repair after Intestinal Inflammation.2018

    • Author(s)
      Hayashi S.、Sendo M.、Hertati A.、Tobe K.、Kadowaki M.
    • Organizer
      KEYSTONE SYMPOSIA -The Resolution of Inflammation in Health and Disease-
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CD206 Positive Intestinal Macrophages Accelerate the Colonic Epithelial Wound Healing.2017

    • Author(s)
      Hayashi S.、Zinsou D.、Tobe K.、Kadowaki M.
    • Organizer
      18th International Congress of Mucosal Immunology (ICMI2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CD206 Positive Intestinal Macrophages Contribute to the Colonic Epithelial Wound Healing.2017

    • Author(s)
      Hayashi S.、Sendo M.、Hertati A.、Tobe K.、Kadowaki M.
    • Organizer
      The 5th Annual Meeting of the International Cytokine & Interferon Society (Cytokine 2017)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi