• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

プロスタグランジンEP4受容体はいかにして脂質の恒常性維持に寄与するのか?

Research Project

Project/Area Number 15K18875
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

稲住 知明  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 助教 (80746503)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsプロスタグランジン受容体 / 脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

プロスタグランジン(PG)E2受容体EP4の欠損マウスを用いて、EP4受容体による脂肪蓄積の制御機構を明らかにした。EP4欠損マウスは通常食条件下において白色脂肪組織(WAT)重量亢進の表現型を示し、長期間高脂肪食を負荷してもその表現型は維持されたが、WATの炎症性状態や全身のインスリン感受性は悪化せず、慢性炎症性の肥満状態ではないことを見出した。LC-MS/MSを用いた組織中のエイコサノイド一斉定量法の基礎検討を行った。また、PGE2産生に寄与するホスホリパーゼ/シクロオキシゲナーゼ経路についても検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた、EP4受容体による脂質代謝調節機構の解析に加えて、昨年度導入されたLC-MS/MSシステムを用いて、エイコサノイド一斉定量系の基礎検討を行い、リガンド側の産生調節機構を解析するツールを確立できたため、現在までの達成度は「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

EP4受容体が機能する責任細胞を同定するため、骨髄移植実験および細胞特異的EP4欠損マウスの作成、解析を行う。リガンドであるPGE2の産生機構を明らかにし、PGE2-EP4シグナルがどのような生理状況で機能するのかを解析する。さらに、肥満、糖尿病モデルマウスへのEP4作動薬の投与を行い、脂質異常症の治療標的としての可能性を評価する。

Causes of Carryover

今年度はインビトロ実験を中心にEP4受容体の脂質代謝制御機構を解析し、多くの試薬を別テーマの実験と共有して使用することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、細胞特異的EP4欠損マウスの作成、解析および肥満病態マウスモデル作成等、インビボ実験を中心に行い、マウスの購入維持費などに予算を使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of prostaglandin receptors in female reproduction.2015

    • Author(s)
      Sugimoto, Y., Inazumi, T., Tsuchiya, S.
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 157(2) Pages: 73-80

    • DOI

      10.1093/jb/mvu081.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] プロスタグランジンEP4受容体による脂肪細胞機能の調節2015

    • Author(s)
      稲住知明、土屋創健、猿渡淳二、中川和子、成宮周、杉本幸彦
    • Organizer
      第88回日本生化学会大会(BMB2015)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Prostaglandin E2 contributes lipid homeostasis in adipose tissue.2015

    • Author(s)
      Inazumi, T., Tsuchiya, S., Narumiya, S., Sugimoto, Y.
    • Organizer
      International Symposium on Chronic Inflammatory Diseases, Kumamoto
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-17
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Bioactive Lipid Mediators: Current Reviews and Protocols2015

    • Author(s)
      Tomoaki Inazumi, Yukihiko Sugimoto
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 熊本大学大学院生命科学研究部薬学生化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/seika/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi