• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Significant factors associated with the decrease in CYP3A activity in patients with chronic renal failure

Research Project

Project/Area Number 15K18926
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

鈴木 陽介  大分大学, 医学部, 薬物動態解析室主任 (10737191)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCYP3A / 慢性腎不全 / Phenoconversion / 3-indoxyl sulfate / CYP3A5
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、腎不全時のCYP3A活性の低下に関与する要因を解明し、慢性腎不全患者の遺伝的・生理的背景から、CYP3A活性の定量的な予測を実現させることを目指している。平成28年度の研究実績は以下のとおりである。

1.安定期腎移植患者におけるCYP3A活性と各種サイトカイン濃度の関連性の検討:安定期腎移植患者を対象に、CYP3A活性とInterleukin-6(IL-6)およびTumor Necrosis Factor‐α(TNF‐α)を測定し、相関性を評価した。その結果、CYP3A活性とIL-6およびTNF‐αの間に有意な相関は認められなかった。慢性腎不全時のCYP3A活性の低下におよぼすサイトカインの影響は少ないことを明らかにした。

2.安定期腎移植患者におけるCYP3AのPhenoconversionの頻度とその要因探索:遺伝的に高い代謝能を有する患者において、遺伝的に低代謝能の患者と同程度まで代謝能が一過性に低下する現象(Phenoconversion)に着目し、安定期腎移植患者におけるCYP3AのPhenoconversionの頻度を調査し、その要因を探索した。その結果、安定期腎移植患者におけるCYP3AのPhenoconversionの頻度は約40%であり、尿毒症物質である3-indoxyl sulfateの蓄積がCYP3AのPhenoconversionに関与している可能性を示した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Phenoconversion of CYP3A in chronic renal failure; what is the factor involved?2017

    • Author(s)
      Suzuki Y, Muraya N, Fujioka T, Sato F, Tanaka R, Matsumoto K, Sato Y, Ohno K, Mimata H, Kishino S, Itoh H
    • Organizer
      15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2017-09-24 – 2017-09-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi