• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Searching for the novel signalling molecule in vascular abnormal contraction

Research Project

Project/Area Number 15K18970
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

張 影  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10711260)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords血管攣縮 / paxillin / Fyn / Rho-kinase
Outline of Annual Research Achievements

血管平滑筋の異常収縮である血管攣縮は、狭心症、心筋梗塞、脳血管障害などの急性発症で重篤な疾病を引き起こし、上記疾患の合計死亡数は、がんとほぼ並んで我が国の死因の第2位となり、突然死の主因として恐れられているにも拘らず、根本的な治療法が見つかっていない。血管平滑筋の異常収縮のメカニズムを解明するため、血管攣縮の病的シグナル『スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)→Fyn→Rhoキナーゼ(ROK)』経路の中、新規シグナル分子paxillinを同定した。本研究では、paxillinとFynとの相互作用の、血管攣縮への関与のメカニズムについて、2点を解明することを目的とする。①Fyn下流新規異常収縮シグナル分子としてpaxillinと、Fynとの相互作用の詳細の解明。②paxillinとFynとの相互作用の血管攣縮の制御機構への関与についての解明。本研究により、paxillinとFynとの相互作用の、血管攣縮への関与のメカニズムを解明すれば、その相互作用を阻害する分子治療薬を探索・開発し、血管攣縮治療の突破口を開く事ができる。
PaxillinとFynとの相互作用を解明するため、まず分子レベルで組換えタンパク質paxillinのフラグメント(大腸菌で発現・精製)と組換えFyn(バキュロウイルスの系で発現・精製)を用いて、表面プラズモン共鳴法による分子間の直接の相互作用解析によりpaxillinとFynの相互作用の部位を解明した。更に、細胞レベルでpaxillinフラグメント1 と活性型Fynを同時に過剰発現し、免疫染色でpaxillinフラグメント1 と活性型Fynとの細胞内の共局在したことが観察された。
今後、生体レベルで血管平滑筋特異的paxillinコンディショナルノックアウト(paxillin CKO)マウスを用いて、paxillinと血管攣縮との関連および機序を解明したい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Omega-3 and omega-6 DPA equally inhibit the sphingosylphosphorylcholine-induced Ca2+-sensitization of vascular smooth muscles via inhibiting Rho-kinase activation and translocation2017

    • Author(s)
      Ying Zhang, Min Zhang, Bochao Lyu, Hiroko Kishi, Sei Kobayashi
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 7:36368 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1038/srep36368

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Omega-3 and omega-6 docosapentaenoic acid (DPA) equally inhibit the Ca2+-sensitization of abnormal vascular contractions via inhibiting the Rho-kinase activation and translocation.2018

    • Author(s)
      Ying Zhang, Min Zhang, Bochao Lyu, Hiroko Kishi, Tomoka Morita, and Sei Kobayashi
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会 サンポートホール高松・かがわ国際会議場
  • [Presentation] Fyn-mediated tyrosine phosphorylation of a novel signaling molecule, paxillin controls stress fiber formation and migration of cancer cells2018

    • Author(s)
      Shiori Yokobayashi, Ying Zhang, Takafumi Okamoto, Tomoka Morita, Hiroko Kishi, Takeshi Yamamoto, Sei Kobayashi1
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会 サンポートホール高松・かがわ国際会議場
  • [Presentation] The involvement of membrane rafts in the signal transduction of abnormal vascular smooth muscle contraction mediated by SPC/Fyn/ROK pathway: Part II2018

    • Author(s)
      Hiroko Kishi, Miki Kajima, Katsuko Kajiya, Ying Zhang, Tomoka Morita, Bochao Lyu, Min Zhang, Sei Kobayashi
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会 サンポートホール高松・かがわ国際会議場
  • [Presentation] Contribution of tyrosine kinase FYN to vascular remodeling in pulmonary arterial hypertension2018

    • Author(s)
      Hiraishi Keizo, Kurahara Lin, Zhang Ying, Yamamura Aya, Kishi Hiroko, Kobayashi Sei, Koga Kaori, Onitsuka Miki, Inoue Ryuji
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会 サンポートホール高松・かがわ国際会議場
  • [Presentation] パキシリンはN末端と活性型Fynとの相互作用により血管平滑筋細胞遊走を制御する2017

    • Author(s)
      張 影、岸 博子、森田 知佳、呂 博超、張 敏、横林 志織、小林 誠
    • Organizer
      第59回日本平滑筋学会総会 福岡大学図書館・多目的ホール
  • [Presentation] スフィンゴシルホスホリルコリンが誘発する血管平滑筋異常収縮シグナル分子の細胞内局在の変化の検討2017

    • Author(s)
      岸 博子、張 影、加治屋 勝子、森田 知佳、呂 博超、張 敏、小林 誠。
    • Organizer
      第59回日本平滑筋学会総会 福岡大学図書館・多目的ホール
  • [Presentation] The novel compound from soybean strongly and selectively inhibits the Rho-kinase-mediated Ca2+-sensitization of vascular smooth muscle contraction2017

    • Author(s)
      張 敏、張 影、呂 博超、岸 博子、加治屋 勝子、森田 知佳、小林 誠。
    • Organizer
      第59回日本平滑筋学会総会 福岡大学図書館・多目的ホール
  • [Presentation] チロシンキナーゼFYNが肺動脈高血圧の病態生理に果たす役割2017

    • Author(s)
      倉原琳、平石敬三、張影、山村彩、岸博子、小林誠、古賀佳織、鬼塚美樹、阿部弘太郎、塩井成留実、井上隆司
    • Organizer
      第68回西日本生理学会 福岡大学中央図書館多目的ホール

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi