2017 Fiscal Year Research-status Report
身体運動による不眠症患者の睡眠構造および主観的睡眠時間の変化に関する検討
Project/Area Number |
15K18980
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
有竹 清夏 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50415577)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 睡眠 / 身体運動 / 徐波睡眠 / 主観的睡眠時間 / 脳波 / 不眠症 / 体温 / DPG |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度検討した達成目標課題の一つである徐波睡眠増加に有効性の高い身体運動の探索の実験のデータの解析を進め, 学会発表を行った。 本データは健常成人15名を対象としており、実験参加希望者には、実験参加にあたり医師の監督の下, 実施される研究及び実験内容,予測される危険性, 自らの意志により実験を中止できること, 個人情報保護に留意し実験データを管理することを十分に説明し, その上で書面による同意を得ている。当該研究では、被験者は順応夜に参加後、運動条件と非運動条件の2つの条件に1週間のwashout期間を挟んで参加した。運動条件では日中に複数回にわたりエルゴメータを用いた中強度の運動を行っている。我々は、その後の夜間睡眠、深部体温、皮膚温、主観的評価(眠気、気分、疲労感など)への影響・効果について検討した。当該研究で用いた実験プロトコルにより、非運動条件に比べて運動条件では夜間睡眠中の徐波睡眠量が有意に増加し、さらに脳波スペクトル解析によっても徐波成分の有意な増加が確認された。また、夜間睡眠中の深部体温ならびに遠位皮膚温及び近位皮膚温の差であるdistal-proximal skin-temperature gradient(DPG)を調べたところ、運動条件において有意な上昇がみられた。これらの結果を国内の定期学術集会及び米国の学会において発表した。このデータについてはさらなる解析を進めるとともに、次年度は、不眠症者の睡眠構造と主観的睡眠時間の障害特性の検討、身体運動の睡眠への効果についても進めていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究開始年度の本人の出産に伴う研究進行の遅れに加えて、本年度は研究者の異動が伴い、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き、研究課題に向けて努める所存である。やや遅れている部分については、計画の修正を視野に入れて進めていく。
|
Causes of Carryover |
出産ならびに異動による、一時的な研究の中断があった。そのため、次年度使用額が生じている。その主な内訳は人件費・謝金でありそのほか旅費、物品などであるが、現在新たな実験を予定しており次年度にその謝金を使用予定、実験用物品を購入予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Diurnal repeated physical exercise promotes slow-wave activity and fast-sigma power in accordance with change of distal-proximal gradient and core body temperature during nocturnal sleep2017
Author(s)
Sayaka Aritake-Okada, Kosuke Tanabe, Yoshiko Mochizuki, Ryuji Ochiai, Masanobu Hibi, Kazuya Kozuma, Yoshihisa Katsuragi, Ganeko Masashi, Noriko Takeda, Sunao Uchida
Organizer
SLEEP2017, BOSTON
Int'l Joint Research