2017 Fiscal Year Annual Research Report
Functional analysis of GATA2 in mast cells
Project/Area Number |
15K19014
|
Research Institution | Takasaki University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
大森 慎也 高崎健康福祉大学, 薬学部, 助教 (10509194)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | GATA2 / In vivo / BAC-TG |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者は先行研究で、Gata2CKOマウスから樹立した骨髄由来マスト細胞(G2CKO-BMMCs)を用いて、成熟マスト細胞におけるGATA2の機能解析を行った。その結果、1)マスト細胞で特徴的な遺伝子の多くがGATA1ではなくGATA2によって制御されていること。2) GATA2はCebpaの発現を直接抑制することでマスト細胞の分化形質を維持していることを明らかにした(Ohmori et al., Blood. 2015) 。本申請課題では、この二つの事象が生体内マスト細胞でも生じるのか否か検証することを目的とした。 初年度は、計画書に従いtdTomatoを発現するG2CKO-BMMCsを用いてIn vitroでGATA2を欠失させた後に腹腔内に移植し解析を行った。しかし腹腔内および腸管においてtdTomato陽性のGata2欠失BMMCsは確認できなかった。またIn vivoで全身性にGata2を欠失させ個体解析を行ったが、二次的な障害により解析が難航し結果を得ることができなかった。そこで次年度はマスト細胞特異的CreERT2マウスの樹立を課題とし、マスト細胞特異的に発現するCma1遺伝子の制御領域を含むBAC-DNAを用いて構築作成およびTGマウスの作出を行い13系統のF0マウスを得た。 当初の申請期間は2年間であったがライン化のため期間を延長し解析を継続した。Rosa26-floxed-stop-tdTomatoマウスとF0マウスを交配し得られた系統(F1)についてQ-PCR法でコピー数の計測を行った結果、6系統が2-3コピーを有しており、TGとして導入した全領域が含まれていることを確認した。しかし4-hydroxy Tamoxifenを投与し解析を行ったが、腹腔マスト細胞でのtdTomatoの発色は全ての系統で確認することができず、成果を得ることができなかった。
|