2016 Fiscal Year Annual Research Report
The role of avSG in antiviral innate immune response.
Project/Area Number |
15K19103
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
尾野本 浩司 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教 (10612202)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ウイルス学 / 自然免疫 / RLR / ストレス応答 |
Outline of Annual Research Achievements |
ウイルス感染センサーの1つであるRIG-I-like receptor (RLR)は、細胞質内のウイルスRNAを感知しI型及びIII型Interferon (IFN)を中心とした抗ウイルス自然免疫応答を発動するための必須な分子群である。申請者はこれまでに、RLRがウイルス感染に応答して一過的に細胞質内に顆粒状に集積し、ウイルスRNAを検知していることを報告し、この顆粒をantiviral stress granule(avSG)と命名した。そこで本研究課題は、avSGの形成メカニズムの解明と抗ウイルス自然免疫応答に関与する新規分子の同定を目的としている。 本年度は昨年度から引き続き、生化学的な解析から得られたavSG内でRLRと会合する新規候補分子の探索及びその機能解析を行った。また同時に、I型IFN産生誘導に関わる候補分子を発現スクリーニング法により同定した。培養細胞を用いてこれら候補分子の過剰発現及びsiRNAによる発現抑制を行った結果、抗ウイルス応答への関与を示唆する分子を複数得ることができた。さらにCRISPR/Cas9システムを用いた遺伝子破壊細胞株を樹立し詳細な解析を行ったところ、そのうちの1つの分子はavSGに局在し、RLRを介したIFNシグナルを正に制御する分子であることが明らかになった。さらにRLR及び下流のシグナル伝達分子との相互作用を解析した結果、本分子はRLRのアダプター分子であるIPS-1よりも上流で機能し、さらにRLRファミリー分子の1つであるLGP2とウイルス感染非依存的に結合していることが明らかになった。今後は、この分子のウイルスRNAへの結合やRLRシグナルへの詳細な分子機構の解明を行う予定である。またノックアウトマウスを作製し、生体内における機能の解明を目指したい。
|
Research Products
(4 results)