2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K19118
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
塩田 智之 国立感染症研究所, ウイルス第二部, リサーチレジデント (80616144)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | E型肝炎ウイルス(HEV) / レセプター(ウイルス受容体) / ウイルス様中空粒子(VLP) / HEV非感受性細胞 / non-envelope HEV / 感染阻害 / ゲノム編集 / 感受性復帰 |
Outline of Annual Research Achievements |
E型肝炎ウイルス(HEV)について、感受・非感受性細胞の解析から有望なレセプター(ウイルス受容体)候補を得、ノックアウトによる感受性抑制、非感受性細胞への感受性付与に成功している。今年度、HEVとレセプター候補の直接結合について、ウイルスの存在形態が大きな影響を与えていることが明らかとなった。 従来、HEVはnon-envelope形態で存在するものと定義されていたが、近年の研究で培養上清や血中においてはenvelope形態で存在することが明らかとなり、精力的な解析が複数のグループにより報告されている。 昨年度までに、レセプター候補とウイルス様中空粒子(VLP)の結合について、生ウイルスに形態学的に類似で遺伝子を包埋する大きいサイズのVLPは結合能を持ち、小さいサイズのVLPは結合能を持たないとの知見を得てきた。しかし、詳細な結合部位の解析を通じて、レセプター候補とVLPとの特異的な結合を見いだせないことが示唆された。 そこで、HEVの培養上清中に存在するenvelope HEV対して、デオキシコール酸ナトリウムとトリプシンによる処理を加えて膜成分を取り除いたnon-envelope HEVとレセプター候補の反応性を見たところ、結合の傾向が明らかとなりつつある。結果の安定化に向けて、レセプター候補タンパク質とnon-envelope HEVの供給方法の最適化を行っている。 今年度も引き続きゲノム編集によるレセプター候補のノックアウト細胞のノックインによる感受性抑制の解除を目指したが、なされなかった。外来性の発現は、内在性のレセプター候補因子の発現を再現することに限界があることが示唆される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初は、HEVの収量が少ないことからレセプター候補因子との直接結合については、VLPとの結合を指標として判断してきたが、詳細な解析からレセプター候補がVLPとの間に特異的な結合を有さない可能性が示唆された。一方、HEVの生ウイルスを用いた実験によって、レセプター候補とnon-envelope HEVとの結合の傾向が明らかとなった。この結果は、HEVとレセプター候補の結合を証明するであろうと同時に、当初のHEVとの結合実験についての要求を満たすものであり、概ね順調に進展しているものと考えられる。 上記の結果が認められれば、保有する抗体群を用いて一斉に結合阻害能が確認できる。また、ゲノム編集によるノックアウト後のノックインについても形態依存的な影響が示唆されることから、non-envelope HEVを利用した再検証が必要と考えられる。これら一連の実験は実施するのみで、方針が決定すれば概ね順調に進展しているものと考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
レセプター候補とnon-envelope HEVの結合を証明することで、レセプター同定を加速させる。結合確認系を利用して、保有する抗体群の内、結合阻害能を有する抗体を同定する。更に、non-envelope HEVを用いて結合阻害抗体から感染阻害抗体を同定する。また、ゲノム編集によるレセプター候補ノックアウト細胞への外来性導入による感受性復帰をnon-envelope HEVで確認する。以上をもってHEVレセプターの同定を目指す。
|
Causes of Carryover |
補助事業の目的をより精緻に達成するための研究の実施のため。
|
Research Products
(2 results)